〒630-0257
奈良県生駒市元町1丁目13-1
グリーンヒルいこま3階304
☎︎0743-70-8822
営業時間11:00〜18:00 定休日 月・木
お問い合わせ、発送につきましては、
営業時間内に順次対応させていただきます。
ご注文ごとにつき
¥55,000(税込)以上 全国送料無料
¥55,000(税込)未満 送料¥1,100
(北海道¥1,500 沖縄¥2,500)
※小物につきましてはレターパックライト(¥430)でお送りいたします
-
石板色地たて暈し道中着コート 250228-1
¥41,250
身丈(肩) 3尺4寸9分 132㎝ 裄 1尺7寸5分 66.5㎝ 袖丈 1尺2寸7分 48㎝ 前巾 5寸8分 22㎝ 後巾 7寸8分 29.5㎝ バチ衿 大変柔らかで上質なロング寸道中着コートです。地紋の入ったシックな石板色の絹地にトーンを抑えた紫や緑がかった縦暈しが控えめに染められています。淡くほんのりと色味が入ることで地味になり過ぎず上品な雰囲気のコートとなっています。 使用感のない美品 ガード加工タグ付き
-
薄グレー暈しボタニカル地紋羽織(しつけ・反端付き)250122-1
¥82,500
身丈(肩) 2尺8寸3分 107㎝ 裄 1尺8寸2分 69㎝ 袖丈 1尺2寸7分 48㎝ 前巾 4寸3分 16.5㎝ 後巾 8寸1分 30.5㎝ ※羽織紐は別売 乳白色から灰色のグラデーションで縦暈しの入った生地に、モンステラやプルメリアの花でしょうか?曲線の美しい南国の植物が浮かび上がるように織文様で表現されています。薄っすらと紫味も感じられる柔らかでとろみのある落ち感のしなやかな生地でございます。これから春先に向けて、季節の変わり目にさっと羽織れる長羽織は重宝する一品です。 反端付き しつけ付きの状態の良い美品です
-
白地モダンアート風刺繍袋帯 250227-2
¥41,250
長さ 440㎝ 巾 31㎝ 太鼓柄 サラリとした薄手のほんの少し光沢ある紬地です。カラフルな三角に縁取られたオタイコには魚?のような植物のような抽象的なお柄が描かれています。 所々に刺繍がされていて立体感あるモダンアート作品のようなセンス溢れたお洒落袋帯です。 ほぼ未使用と思われる美品ですが、ぼんやりとした黒点シミ(画像14〜17)があります。締めると隠れますが気にされる方はご購入はお控えください。
-
乳白色地更紗文小紋 250227-1
¥41,250
身丈(肩) 4尺1寸5分 157.5㎝ 裄 1尺7寸4分 66㎝ 袖丈 1尺3寸 49㎝ 前巾 5寸8分 22㎝ 後巾 7寸4分 28㎝ 唐花文様の地紋入りの柔らかな絹地に更紗文が染められた小紋きものです。落ち着いた色味の薄蘇芳色と濃色(暗めの濃い紫)で彩色された更紗柄文様、総柄ですがうるさくはなくすっきりとした印象です。大人の趣味性高い装いを叶えるお洒落小紋です。 反端付き ほぼ未使用と思われる美品 ガード加工タグ付き
-
丁子色地市松に刺繍唐花文袋帯 250226-2
¥16,500
長さ 436㎝ 巾 31㎝ オタイコ柄 黄みがかったベージュ地に唐花の刺繍が施され、浮き織りした部分を結んでスモッキング刺繍のようにも見える細工が楽しい洒落袋帯です。アシンメトリーな縦ラインに施された細工にも面白味がございます。シャリ感があり、艶と張りのある薄手の柔らかい織地で扱いやすそうです。紬にもやわらか物にもコーディネートしていただる守備範囲の広い洒落袋帯でございます。
-
薄退紅色地一つ紋色無地(しつけ付き) 250225-3
¥22,000
身丈(肩) 4尺2寸7分 161.5㎝ 裄 1尺7寸3分 65.5㎝ 袖丈 1尺2寸9分 49㎝ 前巾 6寸3分 24㎝ 後巾 7寸8分 29.5㎝ 画像19の色見本の退紅色を少し薄くしたような灰みがかった薄いピンク色の色無地きものです。地紋には抽象花の地紋が並び、生地が動くとやさしく浮き上がって華やかな印象です。共八掛がついております。お茶席や和のお稽古ごと、お子様の入卒のお付き添いなどにいかがでしょうか。 一つ紋付き 落款有り しつけ付きの大変状態の良い美品です。 ※縮緬帯揚げ(新品5500円) ※帯締め(リユース新古品9900円)
-
白地更紗文リバーシブル袋帯 250223-2
¥55,000
長さ 461cm 巾 8寸3分 31.5cm 波文様の地模様ある織り地に装飾的に描かれた華文様柄と、モノトーンでエキゾチックな更紗文様が織り出されたお柄、全く違う表情の帯が楽しめるリバーシブル袋帯です。普段の装いを華やかに彩るお洒落袋帯、いかがでしょうか。 しなやかで柔らかめの帯です。 ほとんど使用感のない大変状態の良い美品
-
格子繋ぎ抽象文リバーシブル半巾帯 250222-1
¥35,750
長さ 460cm 幅 4寸4分 16.5cm 変わった格子の繋ぎ文の中に、抽象的なモチーフが可愛らしい、ベージュ紬地の半巾帯です。 半巾帯ではありますが幅は少し広めですので、トールサイズの方でもバランスよくお使い頂けそうです。 また長さも460cmとたっぷりございますので、三重仮紐を使用してのパタパタ結びをはじめとした変わり結びもお楽しみいただけます。 リバーシブルとなっており、もう片面は桜の花びら文。 すぐそこまで近づいている春に向けて、先取り感覚でお使い頂くのも良いですよ。 各種小紋、紬きものに合わせて、カジュアルスタイルに是非どうぞ。 使用感なく状態の良い美品です。 こちらは畳んだ際の厚みがございますため、レターパックライトでは発送できませんので、悪しからずご了承下さいませ。
-
オフホワイト地金銀糸横段文【結城紬手つむぎ糸】袋帯 250221-2
¥41,250
長さ 466㎝ 巾 31㎝ 全通柄 【結城紬手つむぎ糸】とは、真綿を手でつむぎ、撚りがかかっていないので空気をたっぷり含んで弾力があり、ふんわりと柔らかい風合いとあたたかくて軽いと言われます。こちらの帯はそんなふんわりとした手つむぎ糸と金銀糸を横段に織り上げた袋帯でございます。裏地にもこだわり、綿毛が舞う文様が可愛いらしく、隠れたお洒落をお楽しみいただけます。 【重要無形文化財 結城紬手つむぎ糸】銘有り 数回程度の使用感で状態の良い美品です
-
灰桜色暈し地紬 250219-1
¥55,000
SOLD OUT
身丈(肩) 4尺2寸5分 161.5㎝ 裄 1尺7寸7分 67.5cm 袖丈 1尺3寸7分 52㎝ 前巾 7寸 26.5㎝ 後巾 8寸 30.5㎝ 灰桜、ピンク、薄紫を感じさせるニュアンスカラーの紬きものです。紬の糸節や毛羽立ちといったぬくもりを感じる生地に、薄い灰桜色の優しいお色目が、これから春先に向けて纏いたくなるお品です。前巾広めです、ゆったりサイズをお探しの方はいかがでしょうか。 状態の良い美品です。 ※縮緬帯揚げ(新品5500円) ※帯締め(リユース新古品4400円)
-
薄茶色地鳥文【木屋太】袋帯 250215-3
¥33,000
長さ 432㎝ 巾 31㎝ 京都西陣織の老舗、今河織物【木屋太】謹製の風通織の洒落袋帯です。 他にはない現代的で洗練されたデザイン、軽やかな織地は初心者さんでも扱いやすく締めやすいと人気の袋帯です。 インカの鳥のような異国情緒溢れる文様が個性的で趣味性の高い装いを叶えます。普段の装いを素敵に彩ってくれるお洒落袋帯、この機会にいかがでしょうか。 ほとんど使用感のない大変状態の良い美品 ほどいたタレ先(画像14)は綴じてから納品致します
-
灰汁色地市松文【伊兵衛織】なごや帯 250214-2
¥396,000
長さ 400㎝ 巾 31㎝ 開きなごや仕立て ベージュ×グレイッシュブラウンの織りが大変美しい【伊兵衛織】の八寸なごや帯です。15代続き 、その技術は一子相伝、門外不出、流通自体が圧倒的に少なく希少な静岡県の工芸手織物です。どっしりとした地厚な帯地は、厳選された玉繭から一般の製品の約4倍の太さに紡がれた上質でしなやかな糸を使って、しっかりとした打ち込みで市松文様が織りなされています。その糸の輝く光沢はまるでパールのようです。工芸ファンを唸らせる存在感のある【伊兵衛織】の帯は、使うほどにだんだん体に柔らかく添って、魅力の増す逸品でございます。 裏に糸の継ぎ目が何箇所かございます(画像19)が、伊兵衛織の特徴とご了承下さいませ。 状態の良い美品です。
-
黒色地荒磯文紬袋帯 250213-2
¥44,000
長さ 438㎝ 巾 31㎝ 六通柄 黒い紬地にマットなチョコレート色で荒磯文様が織り込まれた洒落袋帯です。一見、生地の上に型で摺ったようにも見える鯉や波文様ですが、良く見ると、織で表現されております。角度によっては、マットにもメタリックにも見えるメンズライクなかっこ良さのあるお品です。名物裂の荒磯文様は出世魚である鯉が波に踊る縁起のよい吉祥文様です。大変薄い帯芯が入っており、軽くて柔らかい袋帯です。 未使用と思われる、締め跡の無い大変状態の良い美品です。
-
灰紺地櫛玩具文紬袋帯 250212-2
¥66,000
長さ 460㎝ 巾 30.5㎝ 灰色がかった紺色と桜鼠色のベース地に、大きな櫛とお人形や玩具文様の洒落袋帯です。ベースは糸節のある薄手の若干透け感のある紬地なので、お単衣シーズンにも活躍してくれ、着用季節が長くて重宝致します。大きな櫛の上に玩具文様が描かれており、これからお雛祭りに向けて季節を纏うお洒落をお楽しみ下さいませ。 数回程度の使用感で大変状態の良い美品です。