ご注文ごとにつき
¥55,000(税込)以上 全国送料無料
¥55,000(税込)未満 送料¥1,100
(北海道¥1,500 沖縄¥2,500)
※小物につきましてはレターパックライト(¥370)でお送りいたします
-
象牙色地北欧華文【宮田織物】ムガシルク夏袋帯(証・反端付き)250410-2
¥68,750
長さ 448㎝ 巾 31㎝ 六通柄 京都の自然と歴史に囲まれた北山でものづくりをしている【宮田織物】の両面使い出来る洒落袋帯です。少し透け感のある織地で、表面は波のようによろけた織地の上に欧風のタイルのような華文様が染められております。金彩の縁取りや、明るい蛍光カラーが鮮やかで現代的な意匠です。裏面は青や紫の横段が全通柄で織り込まれたシンプルな意匠です。大変薄い芯が入っており軽やかで、一枚で様々なコーディネートを楽しめる単衣から夏にお締めいただける帯でございます。 西陣織証紙付き 反端付き ガード加工タグ付き 未使用と思われる大変状態の良い美品です
-
乳白色地市松織文【じゅらく】帝王紫袋帯 250409-2
¥41,250
SOLD OUT
長さ 446㎝ 巾 31㎝ 六通柄 常に新しい感覚で様々な着物や帯を創造している川島織物のブランド【じゅらく】の洒落袋帯です。【じゅらく】は帝王紫の解明に着手し、貝から採れる貴重な紫の色素の製品化に成功しました。こちらの帯も帝王紫を使用し、控えめに金銀糸を用いて程よい煌めきを持たせております。そしてなんと言っても、市松部分に施された名門の織の技には目を引くものがございます。こだわりの洒落袋帯はいかがでしょうか。 銘・マーク有り ガード加工タグ付き 未使用と思われる大変状態の良い美品ですが、保管によるショウノウの臭いが致します。気にされる方はご購入をお控え下さい。
-
白地刺繍額装花文袋帯 250402-2
¥82,500
長さ 464㎝ 巾 31.5㎝ オタイコ柄 すくい織りのようなよろけの入った織文様の軽やかな白地に、オタイコと前柄部分に贅沢な刺繍が施された洒落袋帯です。額縁に縁取られた中に花の文様が色糸をたっぷり使って刺してあります。左右アシンメトリーに配されたオタイコ柄や、2パターンの全く異なる前柄、にくいこだわりのある帯です。柔らかい芯が入っており、軽やかな地風なので、単衣の季節にぴったりです。 数回程度の使用感で大変状態の良い美品です
-
とうもろこし文型染め紬袋帯 250402-1
¥55,000
長さ 468㎝ 巾 31㎝ 六通柄 パッと目を引く楽しいお柄の型染めの洒落袋帯です。ダイナミックなとうもろこしが紬地にびっしりと染められております。柔らかい芯地が入っており、軽やかで着用の負担になりません。装う側も見る側も楽しませてくれる洒落袋帯です。 数回程度の使用感で大変状態の良い美品です
-
象牙色地モダン抽象花文【洛風林】袋帯 241211-2
¥165,000
長さ 438㎝ 巾 31.5㎝ 全通柄 黄みがかった灰白のベース地に抽象花が並んで織られたモダン柄の【洛風林】の洒落袋帯です。ハイセンスな意匠でファンの心を掴んで離さない憧れの工芸帯地【洛風林】、こちらの帯もモノトーンで都会的な雰囲気を持ち、上質な素材の締め心地を味わっていただけるお品です。名門【洛風林】の帯をお試しくださいませ。 【洛風林】銘有り パールトーン加工タグ付き 裏地に折り線と若干の皺がございます(画像10)。数回程度の使用感で状態の良い美品です。
-
黄土色地装飾花横段文【渡文】すくい織両面袋帯250401-2
¥68,750
長さ 448㎝ 巾 31.5㎝ オタイコ柄 きもの雑誌にもよく取り上げられるおしゃれ帯の名門【渡文】の手織り袋帯でございます。よろけの動きが感じられる黄土色や金茶の濃淡の織地にオタイコや前柄部分には抑えた彩りで素材感のある味わい深い色糸使いで装飾花が織り込まれております。もう一方の面は、シンプルな間道柄です。両面柄なので、装いや気分に合わせて使い分け出来、盛夏以外の3シーズンご着用いただける軽やかな質感の帯です。大人の洒落味のあるワンランクの上の装いが叶う逸品です。 銘有り 数回程度の使用感で状態の良い美品です
-
オフ白地更紗文縮緬地袋帯 250329
¥41,250
長さ 410cm 巾 8寸2分 31cm 鳥の子色に近いオフ白地の縮緬地におおらかな更紗文様が描かれた袋帯です。 帯芯はかなり柔らかく、縮緬地の質感を存分に生かした帯となっております。 タレ先は無地となっており、スッキリとしたお太鼓姿に。 可憐な花が咲きほこる、春爛漫な季節感をお楽しみください。もちろん抽象的なお花ですので、春に限らずお使い頂けます。 保管によるたたみシワはございます。また、袋帯ですが410cmなので、長さが気になる方や、タレ先は少々くすみがありますので、画像をご確認の上、気になる方はご購入をお控え下さい。
-
シャンパンベージュ地装飾華文【箔屋清兵衛】袋帯 250328-4
¥35,200
長さ 448㎝ 巾 31㎝ 全通 しなやかな織地、締めやすさで定評のある西陣陰山織物【箔屋清兵衛】ブランドの袋帯です。シャンパンベージュ地にモダンな印象の華文様が繋がるように装飾的に配されています。マットな金使いで上品な華やかさを感じる袋帯で、仰々しくなく品格のある着姿を演出します。お茶席、入卒式などにいかがでしょうか。 あまり使用感のない美品ですが、若干の締め跡があります(画像13) 気にされる方はご購入はお控えください 銘確認のため解いたタレ先は綴じてからお届け致します
-
利休白茶地四季花唐草文【川島織物】袋帯 250325-2
¥55,000
長さ 446㎝ 巾 31㎝ 六通柄 京都西陣の名門【川島織物】の上質な袋帯でございます。利休白茶色のベース地には絹の艶やかな光沢があり、梅や桔梗やあざみや橘や笹を抽象化したような伸びやかな植物文様が織り込まれております。フォーマルはもちろんのこと、煌びやか過ぎず落ち着いた雰囲気のため、お茶席やセミフォーマルなお席、きちんとした装いが求められるシーンにお使いいただけます。 ガード加工タグ付き 【川島織物】軍配マーク有り 【三松】扱い銘有り おそらく未使用と思われる状態の良い美品です
-
素色地八つ手文紬袋帯 250323-2
¥27,500
長さ 448㎝ 巾 31㎝ 六通柄 薄いベージュ色の薄くて柔らかな紬地に大きな八つ手の葉っぱが散りばめられた洒落袋帯です。魔除けの効果があると言われる八つ手が緑と紫でダイナミックに織り込まれ、よく見ると白い輪郭の八つ手が奥行きを持たせています。薄くて軽やかな生地感なので、真夏以外の3シーズンご愛用いただけるかと思います。表地の無地場には七宝文様、裏地には鱗文様といった縁起の良い織文様が用いられております。 ガード加工タグ付き 数回程度の使用感で状態の良い美品です
-
黒×金地抽象唐花文袋帯 250319-2
¥77,000
長さ 440㎝ 巾 31㎝ 六通柄 ベース地は金糸と節のある黒糸で織られており、不揃いな太さの糸のムラがかすれた味わいとなっております。大胆な抽象花や唐花が織り込まれております。燻したような金色で煌びやか過ぎずシックで洒落味があり、柔らかで軽めの地風の袋帯です。 数回程度の使用感で状態の良い美品です。タレ先から61㎝あたり(画像17)、裏目(画像18.19)に糸の飛び出しや織りむらがございます。着用の際に目立つものではございませんが、気にされる方はご購入をお控え下さい。
-
オフ白地宝相華文つづれ唐織袋帯 250317-2
¥30,250
長さ 440㎝ 巾 31㎝ 六通柄 オフホワイトのベース地に淡いお色目で宝相華文様が織り込まれたつづれ唐織の西陣織りの袋帯です。艶のあるシャイニーな糸使いで豪華さがありますが、やわらかな配色のため優しい印象のフォーマル帯でございます。柔らかで軽めの織地のため、着用の負担にならずにお使いいただけます。 西陣 落款有り 画像12.13.14にございますように、糸の飛び出しや少し毛羽立ちがございます。気にされる方はご購入をお控え下さい。
-
天平大雲文【誉田屋源兵衛】袋帯(証付き) 250312-2
¥104,500
長さ 444㎝ 巾 31.5㎝ 六通柄 天平時代の香りが漂う雄大な雲魂を細い尾で連結した連雲は、吉祥をもたらす瑞雲です。雲は雨を呼ぶことから実りと豊穣を表し、良き事を呼び寄せ運気上昇を願う文様です。京都室町の老舗【誉田屋源兵衛】が手がけたこちらの袋帯は、最高峰の名塩和紙を箔紙に使用しており、大変軽くて薄手の上質な洒落袋帯でございます。これからのお単衣シーズンに活躍する名門の逸品でございます。 ガード・形状記憶加工タグ付き 証紙付き 箱付き 大変状態の良い美品ですが、若干の保管臭がございます。気にされる方はご購入をお控え下さい。
-
ねん金綴錦金唐草線描文【桝屋高尾】袋帯 250311-2
¥132,000
長さ 458㎝ 巾 31㎝ 全通柄 京都西陣の【桝屋高尾】によって手がけられた、ねん金綴錦の袋帯でございます。ねん金綴錦とは、真綿糸に金箔を巻き付けて金糸を作る技法です。複雑な陰影を保ちながら、光によって大きく表情を変える独自の風合いは、【桝屋高尾】らしい格調高さを感じさせます。シャイニーで、やわらかな色彩、格式を保った文様と現代的な配色は、他にはない存在感がございます。また、全通に織られた非常に贅沢な逸品です。フォーマルシーンを華やかに彩る名門の袋帯はいかがでしょうか。 ガード加工タグ付き 銘・落款有り 大変状態の良い美品です
-
紫段暈し地献上古代菊文【中村勇二郎】袋帯250306-2
¥77,000
長さ 466㎝ 巾 31㎝ 全通柄 伊勢型紙道具彫の人間国宝に認定された昭和時代の型紙彫刻師【中村勇二郎】作の洒落袋帯でございます。極限まで極められた精密な手業は、彫刻刀を自在に扱い、型紙に極小の世界を表現しています。こちらの帯も、大変に細かい文様が緻密に彫られており、人間国宝の技術の高さを見せつけるような圧倒的な技の光る作品です。その技術が全通柄で贅沢に染め上げられております。柔らかで上質な生地で、裏地にもこだわりを感じます。 【人間国宝中村勇二郎】銘有り 締め跡の無い未使用と思われる状態の良い美品です
-
青×白横段に華七宝文【華翔苑】袋帯 250304-2
¥41,250
長さ 462㎝ 巾 31㎝ 六通柄 青と白の横段の上に金銀糸を使って花七宝文様が織り上げられた格調高い袋帯です。贅沢に金銀糸を用いて豪華さがあり、ベースの爽やかなお色目がフォーマルシーンに個性をプラスしてくれます。螺鈿のような箔糸がところどころに使用され、ジュエリーのような煌めきを感じさせます。また無地場の部分にも鱗文様が光る凝った意匠となっております。 西陣証有り ガード加工タグ付き 画像17にありますように裏地に皺や折り線はございますが、数回程度の使用感で状態の良い美品です。
-
白地モダンアート風刺繍袋帯 250227-2
¥41,250
長さ 440㎝ 巾 31㎝ 太鼓柄 サラリとした薄手のほんの少し光沢ある紬地です。カラフルな三角に縁取られたオタイコには魚?のような植物のような抽象的なお柄が描かれています。 所々に刺繍がされていて立体感あるモダンアート作品のようなセンス溢れたお洒落袋帯です。 ほぼ未使用と思われる美品ですが、ぼんやりとした黒点シミ(画像14〜17)があります。締めると隠れますが気にされる方はご購入はお控えください。
-
白地更紗文リバーシブル袋帯 250223-2
¥55,000
長さ 461cm 巾 8寸3分 31.5cm 波文様の地模様ある織り地に装飾的に描かれた華文様柄と、モノトーンでエキゾチックな更紗文様が織り出されたお柄、全く違う表情の帯が楽しめるリバーシブル袋帯です。普段の装いを華やかに彩るお洒落袋帯、いかがでしょうか。 しなやかで柔らかめの帯です。 ほとんど使用感のない大変状態の良い美品
-
オフホワイト地金銀糸横段文【結城紬手つむぎ糸】袋帯 250221-2
¥41,250
長さ 466㎝ 巾 31㎝ 全通柄 【結城紬手つむぎ糸】とは、真綿を手でつむぎ、撚りがかかっていないので空気をたっぷり含んで弾力があり、ふんわりと柔らかい風合いとあたたかくて軽いと言われます。こちらの帯はそんなふんわりとした手つむぎ糸と金銀糸を横段に織り上げた袋帯でございます。裏地にもこだわり、綿毛が舞う文様が可愛いらしく、隠れたお洒落をお楽しみいただけます。 【重要無形文化財 結城紬手つむぎ糸】銘有り 数回程度の使用感で状態の良い美品です
-
薄茶色地鳥文【木屋太】袋帯 250215-3
¥33,000
長さ 432㎝ 巾 31㎝ 京都西陣織の老舗、今河織物【木屋太】謹製の風通織の洒落袋帯です。 他にはない現代的で洗練されたデザイン、軽やかな織地は初心者さんでも扱いやすく締めやすいと人気の袋帯です。 インカの鳥のような異国情緒溢れる文様が個性的で趣味性の高い装いを叶えます。普段の装いを素敵に彩ってくれるお洒落袋帯、この機会にいかがでしょうか。 ほとんど使用感のない大変状態の良い美品 ほどいたタレ先(画像14)は綴じてから納品致します
-
黒色地荒磯文紬袋帯 250213-2
¥44,000
長さ 438㎝ 巾 31㎝ 六通柄 黒い紬地にマットなチョコレート色で荒磯文様が織り込まれた洒落袋帯です。一見、生地の上に型で摺ったようにも見える鯉や波文様ですが、良く見ると、織で表現されております。角度によっては、マットにもメタリックにも見えるメンズライクなかっこ良さのあるお品です。名物裂の荒磯文様は出世魚である鯉が波に踊る縁起のよい吉祥文様です。大変薄い帯芯が入っており、軽くて柔らかい袋帯です。 未使用と思われる、締め跡の無い大変状態の良い美品です。
-
灰紺地櫛玩具文紬袋帯 250212-2
¥66,000
長さ 460㎝ 巾 30.5㎝ 灰色がかった紺色と桜鼠色のベース地に、大きな櫛とお人形や玩具文様の洒落袋帯です。ベースは糸節のある薄手の若干透け感のある紬地なので、お単衣シーズンにも活躍してくれ、着用季節が長くて重宝致します。大きな櫛の上に玩具文様が描かれており、これからお雛祭りに向けて季節を纏うお洒落をお楽しみ下さいませ。 数回程度の使用感で大変状態の良い美品です。