ご注文ごとにつき
¥55,000(税込)以上 全国送料無料
¥55,000(税込)未満 送料¥1,100
(北海道¥1,500 沖縄¥2,500)
※小物につきましてはレターパックライト(¥370)でお送りいたします
-
クリーム色地雪輪暈しに松竹梅四季花文訪問着(落款有り)251128-1
¥96,250
COMING SOON
身丈(肩) 4尺4寸 167㎝ 裄 1尺7寸7分 67㎝ 袖丈 1尺3寸8分 52㎝ 前巾 6寸5分 24.5㎝ 後巾 8寸 30.5㎝ 大きく雪輪文様の暈しの入った柔らかなクリーム色地に伸びやかな竹を配置し、梅、牡丹、躑躅、菊などの四季花が描かれています。控えめに配された金駒刺繍に竹や花の文様の中にさりげなく吉祥柄を盛り込んだ意匠が現代的で落ち着いた華やかさを感じます。 年末年始のフォーマルシーンに活躍する訪問着、お探しの方へいかがでしょうか。 落款有り 一部しつけ付き 衿は引き糸が付いています 使用感のない大変状態の良い美品です
-
灰白色地束ね熨斗文訪問着(しつけ付き) 251126-3
¥33,000
身丈(肩) 4尺1寸5分 157㎝ 裄 1尺7寸2分 65㎝ 袖丈 1尺4寸9分 56.5㎝ 前巾 6寸3分 24㎝ 後巾 8寸1分 30.5㎝ 薄いグレー地に束ね熨斗文様の訪問着です。古典柄の正統派、吉祥文様に込められた願いや祝賀の気持ち、そして伝統美を纏う大人のフォーマルきものです。控え目な柄付けなので、大袈裟になり過ぎず、しっとりとシンプルに大切な日を彩ってくれます。 大変状態の良い美品です。
-
薄香色地花七宝文飛び柄小紋 251126-1
¥71,500
身丈(肩) 4尺4寸5分 168.5㎝ 裄 1尺8寸6分 70.5㎝ 袖丈 1尺3寸 49㎝ 前巾 6寸5分 24.5㎝ 後巾 8寸 30.5㎝ あたたかみのある淡いクリームベージュ地に可愛いらしいお花と七宝文様が散らされた飛び柄小紋です。蔓唐花の細かな地紋が織り込まれており、無地場の生地が動くと光沢感が現れて華やさもございます。飛び柄小紋は、上品な雰囲気を持ち、色無地のような着回しの良さを兼ね備えた万能きものです。一枚持っておかれると大変重宝致します。こちらのお品は身丈、裄丈が十分ございますのでトールサイズをお探しの方はいかがでしょうか。 パールトーン加工タグ付き 【白瀧】扱いタグ付き 大変状態の良い美品です
-
灰紫色地万筋文【庭野三樹夫】江戸小紋(しつけ付き)251125-4
¥60,500
身丈(肩) 4尺3寸3分 164㎝ 裄 1尺8寸2分 69㎝ 袖丈 1尺2寸8分 48.5㎝ 前巾 6寸 22.5㎝ 後巾 8寸 30.5㎝ 江戸小紋五役に数えられている万筋文様の江戸小紋です。染め師【庭野三樹夫】氏が手掛けたこちらの江戸小紋は、落ち着いたノーブルな灰紫色に黒の万筋文様が精密に染められております。年齢を問わず、帯や小物使い次第で、お慶びからお悔やみごと、カジュアルからセミフォーマル、お茶席まで守備範囲の広い一枚です。今回は、冬の夜に舞う雪のイメージでカジュアルにコーディネートしてみました。クリスマス会や忘年会の装いにいかがでしょうか。 銘落款有り しつけ付きの大変状態の良い美品です 画像のお色味が分かりづらくて申し訳ございません。最終画像の画像19が実物に1番近いと思われます。
-
焦茶色地草花更紗文【京友禅作家 田家鬼彩】訪問着(反端付き)251125-1
¥71,500
身丈(肩) 4尺4寸3分 168㎝ 裄 1尺7寸5分 66.5㎝ 袖丈 1尺2寸9分 49㎝ 前巾 6寸2分 23.5㎝ 後巾 7寸9分 30㎝ 伝統工芸士である京友禅作家の田家鬼彩氏による更紗文の訪問着です。モダンかつスタイリッシュな作風で、こちらも大変個性的でエレガントさも兼ね備えたお品です。しっとりと馴染むしなやかな生地で、大人の上質な社交着として様々なシーンで活躍してくれる一枚です。年末年始のパーティや観劇、コンサート、お食事会などにいかがでしょうか。 下前に作家の銘(画像16)、上前八掛に為書(画像17)が入っております。 着用感も感じられず、衿にしつけ糸が残る大変状態の良い美品です。
-
横段暈し染めきもの一つ紋入り 251122-1
¥41,250
SOLD OUT
身丈(肩) 4尺2寸 159㎝ 裄 1尺7寸7分 67.5㎝ 袖丈 1尺2寸9分 49㎝ 前巾 6寸1分 23㎝ 後巾 7寸6分 29㎝ 優しいトーンのくすみカラーをベースにした横段暈し染めのきものです。 影紋で一つ紋入り、袋帯を合わせて色無地、附下感覚でお召しいただけそうです。 とろみのある非常に柔らかい生地感です。 着用時やや裾がふくろになりやすいので、腰ひもを締めた後に紐より上の表地の生地を少し引き上げてやると、より綺麗な着姿になります。 シミや汚れはなく美品です。
-
薄わすれなぐさ色地葵文飛び柄小紋 251107-1
¥68,750
身丈(肩) 4尺1寸8分 158.5㎝ 裄 1尺7寸9分 68㎝ 袖丈 1尺2寸9分 49㎝ 前巾 6寸 22.5㎝ 後巾 7寸3分 27.5㎝ 灰みがかった薄い水色に葵文様が飛び柄に配された小紋きものです。ベースの水色地には細かい笹の地紋が織られており、艶やかな光沢感がございます。古典的な葵の文様が白く、ところどころに金彩が施されて描かれており、控えめで上品な印象です。帯選び次第できちんとしたお席にもご着用いただける飛び柄小紋は、大変重宝する一枚です。 ガード加工タグ付き 銘・落款有り 状態の良い美品です
-
紫根色地紬 251106-2
¥33,000
身丈(肩) 4尺3寸7分 165.5㎝ 裄 1尺7寸5分 66.5㎝ 袖丈 1尺3寸 49㎝ 前巾 6寸 22.5㎝ 後巾 7寸3分 27.5㎝ ふっくらとした温かみのある織地の紬きものです。落ち着いた紫色に八掛のお色でアクセントを効かせています。これからの寒い季節に色んな帯を主役にしたコーディネートを楽しめる、シンプルな一品です。 衿は引き糸が付いています。 胴裏全体にに若干の黄変がございます。 気にされる方はご購入をお控え下さい。
-
多色連山絣文伊那紬 251106-1
¥137,500
身丈(肩) 4尺1寸4分 157㎝ 裄 1尺7寸9分 68㎝ 袖丈 1尺3寸 49㎝ 前巾 6寸6分 25㎝ 後巾 7寸6分 29㎝ 鮮やかな青のグラデーションから茶系にグリーンといった配色のデザインが目を惹く、どこか異国の民族の織物のようなこちらのおきものは、伝統工芸品に指定されている長野県伊那市が産地の伊那紬です。現在では老舗「久保田織染工業」が唯一の機元となってしまった大変希少性の高い織物です。信州から眺める中央アルプスや南アルプスの山々が連なる雄大な景色を思わせる連山文様が大胆な絣で表現されております。真綿の空気を含んだような温かな質感と絹の光沢感が感じられる織地です。人とは違った個性溢れるおきもの、ぜひとも着物愛好家の方に纏っていただきたい逸品です。 【秦流舎】扱いタグ付き 状態の良い美品です
-
灰白色地墨流し文一つ縫紋お召し地附下 251105-1
¥41,250
身丈(肩) 4尺3寸8分 166㎝ 裄 1尺7寸2分 65㎝ 袖丈 1尺3寸4分 50.5㎝ 前巾 6寸4分 24㎝ 後巾 8寸 30.5㎝ 灰白色地に墨流し文様のモノトーンがモダンなおきものです。人気の墨流し文様が染めではなく織で表現されておりマーブルな墨の流れを織り成した大変緻密な織地のお召し地です。また、グレーのグラデーションで肩や裾に横段の熨斗目文様になるように仕立てられております。背中に一つ縫文が入っておりますが、控えめな色糸のため目立たず(画像7.18)、フォーマル寄りのお席から洒落着まで、お召しいただけるお品です。 衿裏のホック無し 右の衿、表(2)と裏(1)にシミがございます(画像9.10.11)。 胴裏全体にに若干の黄変がございます。 気にされる方はご購入をお控え下さい。
-
生壁色地紫と白絞り文小紋 251104-1
¥33,000
身丈(肩) 4尺5寸5分 172.5㎝ 裄 1尺8寸1分 68.5㎝ 袖丈 1尺4寸 53㎝ 前巾 6寸8分 26㎝ 後巾 8寸1分 30.5㎝ シボだったしっかりとした織地に均等に並んだ絞り文様の手仕事の温かみのある小紋きものです。ベースのお色目は黄土色に近い黄みがかった茶色で、紫と白の四角い文様が絞り特有の滲みで表現されております。身丈、裄丈、身巾が十分にございますので、トールサイズをお探しの方は、秋冬の気軽なお出掛けにいかがでしょうか。 【ゑり善】扱いタグ付き 衿の折山に着用によるシミが薄っすらとございます(画像11)。気にされる方はご購入をお控え下さい。
-
濃茄子紺色地モダン蔓花文訪問着(しつけ付き) 251102-1
¥148,500
身丈(肩) 4尺2寸7分 161.5㎝ 裄 1尺7寸5分 66.5㎝ 袖丈 1尺3寸 49㎝ 前巾 6寸5分 24.5㎝ 後巾 7寸8分 29.5㎝ 黒に近い濃い茄子紺色の上質な絹地の上に曲線の美しいモダンな蔓花文様が染められた訪問着です。落ち着いた上品なベース地のお色目に季節を問わない花の文様、現代的な配色や色のバランスがモダンな印象で、現代のフォーマルやパーティシーンにマッチする一枚です。ところどころに金彩も施されており、華やかさがございます。これからのクリスマスパーティや忘年会、新年会にいかがでしょうか。 ガード加工タグ付き しつけ付きの大変状態の良い美品です
-
灰青色地花刺繍文訪問着 251101-1
¥68,750
身丈(肩) 4尺1寸3分 156.5㎝ 裄 1尺7寸3分 65.5㎝ 袖丈 1尺2寸9分 49㎝ 前巾 6寸6分 25㎝ 後巾 8寸 30.5㎝ 紗綾形の地紋が織り込まれた青みがかったグレーの絹地の上に、いったい何輪あるのでしょうか?たっぷりと花々が刺繍された美しい訪問着です。様々な技法のステッチを用いて一輪一輪が違った表情で丹念にたっぷりと刺されております。裾のお柄はもちろんのこと、背中から肩にかけての後ろ姿にもたくさんの花が舞っております。豪華な刺繍の柄付けが華やかですが、お色目がくすみカラーで抑えた色合いのため、派手にならず上品な訪問着でございます。 落款有り 右袖の後ろ側に薄いシミがございます(画像13)。古いお品と思われ、胴裏にやや経年感がございます。気にされる方はご購入をお控え下さい。
-
緑青色地小花文小紋 251029-2
¥19,800
身丈(肩) 4尺1寸5分 157.5㎝ 裄 1尺8寸 68㎝ 袖丈 1尺2寸6分 48㎝ 前巾 7寸3分 27.5㎝ 後巾 8寸5分 32.5㎝ さらりと軽い小紋きものです。カラフルな花芯の小花文様、気取らない街着として活躍する一枚です。 あまり使用感のない美品 衿のスナップは付いておりません
-
【トールサイズ】灰緑暈しに鳩羽鼠縞に矢羽根文小紋(しつけ・反端付き) 251028-1
¥52,800
身丈(肩) 4尺5寸3分 172㎝ 裄 1尺8寸2分 69㎝ 袖丈 1尺4寸 53㎝ 前巾 6寸7分 25.5㎝ 後巾 8寸 30.5㎝ 矢羽根の地紋が縦に縞状に入ったニュアンスあるカラーの染め分け地に小さな矢羽根文様が散らしてあります。しなやかなで上質な少し光沢のある絹地、動くと小さな矢羽根の地紋が浮かぶ洒落た雰囲気の小紋きものです。 帯合わせによって少し【オメカシ】した表情も出せる一枚、秋のお出掛け用にいかがでしょうか。 【トールサイズ】※身丈(背)167㎝となります しつけ・反端付き 未使用と思われる大変状態の良い美品 ガードタグ(画像18)有り
-
薄ピンク色地吉野間道文紬(しつけ付き)251027-1
¥99,000
身丈(肩) 4尺3寸6分 165㎝ 裄 1尺8寸 68㎝ 袖丈 1尺4寸1分 53.5㎝ 前巾 6寸5分 24.5㎝ 後巾 7寸8分 29.5㎝ 退紅色寄りの落ち着いた薄いピンクの吉野間道の格子文様が織り込まれた紬きものです。単色のシンプルなおきものですが、生地が動くと地紋が美しく浮かび上がって艶やかな上品さもございます。帯を主役にしたコーディネートで、様々な展開をお楽しみいただけます。 【ゑり善】扱いタグ付き しつけ付きの大変状態の良い美品です。
-
グレージュ地雪輪と扇面に四季花文訪問着 251025-3
¥55,000
身丈(肩) 4尺2寸4分 161㎝ 裄 1尺7寸8分 67.5㎝ 袖丈 1尺3寸5分 51.5㎝ 前巾 6寸4分 24㎝ 後巾 8寸 30.5㎝ (一部しつけが残っています) グレージュをベースに全体的にふんわりと優しい色調で染め分けられた訪問着です。 扇面と雪輪に四季の花々が色とりどりに描かれ、華やかでおめでたい席にぴったりの一枚です。 ご自身が主役ではないけれども、礼を尽くした装いにしたい、例えば保護者としてお付き添いの入卒式や七五三など、お役目にふさわしい一枚をお探しの方にもおすすめです。 一部しつけが残っており、未着用品と思われます。非常に状態の良い美品です。
-
更紗切嵌文小紋 251024-1
¥27,500
身丈(肩) 4尺2寸5分 161.5㎝ 裄 1尺7寸7分 67㎝ 袖丈 1尺3寸2分 50㎝ 前巾 7寸 26.5㎝ 後巾 8寸 30.5㎝ 様々な更紗文様が切嵌めで配されており、一度に沢山のお柄を楽しむことが出来る、更紗好きの方にはたまらないお品ではないでしょうか。 色調としては抑えめではありますが、緑と紫がパッと目に飛び込んできて、渋みのあるブルーが効いており、心躍るオトナの小紋です。 秋らしさを演出する一枚として、いかがでしょうか? 下前の衿元、上前胴裏にシミがあります。遠目と近くに寄った画像を掲載しております。 衿元については、これだけの多色使いの更紗文ですので、結果として目立ちにくいです。胴裏については表地にも響いておらず、着用に差し支えません。 また、八掛の縫い目がやや緩く糸の渡りが見える箇所があります。 全体的に状態は良いのですが、経年感はあります。 状態について許容できるかどうかは個人の感覚によりますので、気になる方はご購入をお控え下さい。
-
青紫色地にボタニカル地紋山路文小紋 251023-1
¥22,000
身丈(肩) 4尺1寸8分 158.5㎝ 裄 1尺7寸7分 67㎝ 袖丈 1尺3寸 49㎝ 前巾 6寸8分 26㎝ 後巾 8寸3分 31.5㎝ 柔らかで艶やかな生地に大振りな南国を思わせるような葉や花の地紋が織り込まれ、その上から青紫のグラデーションで山路文様が染められた小紋きものです。ちょっとしたカジュアルなお出掛けから、帯でクラスアップしてちょっとしたパーティなどに、アレンジの利くおきものです。 ガード加工タグ付き 右前褄下にしつけ糸の残る美品ですが、左肩付近に糸のつれがございます(画像8)。気にされる方はご購入をお控え下さい。
-
老竹色地四季の草花文【千總】訪問着 251022-1
¥165,000
身丈(肩) 4尺1寸7分 158㎝ 裄 1尺7寸5分 66.5㎝ 袖丈 1尺2寸4分 47㎝ 前巾 6寸3分 24㎝ 後巾 7寸9分 30㎝ 繊細で洗練された品々を生み出す京友禅の老舗【千總】の美しい友禅染めの訪問着です。日本の四季折々の草花や吉祥の花々が細かく描かれております。全体的に灰味がかった抑えたトーンのニュアンスカラーの配色で控えめな印象ながら、着物全体に贅沢に染められたお柄や花弁に施された刺繍や、金彩など、細やかな技が詰まった贅沢な訪問着です。また、八掛全体にまで染めが施されており、内側まで行き届いたお品です。着物ファン憧れの【千總】訪問着はいかがでしょうか。 【千總】落款有り 大変状態の良い美品です。
-
黄色×多色変わり縞文紬(しつけ付き) 251021-3
¥44,000
身丈(肩) 4尺4寸 167㎝ 裄 1尺7寸6分 67㎝ 袖丈 1尺3寸1分 50㎝ 前巾 7寸 26.5㎝ 後巾 8寸 30.5㎝ 黄色をベースに多色縞とよろけたような縞文を組み合わせ織り込んだ紬きものです。温かみを感じる紡ぎ糸の風合い、空気を含んだような柔らかでふっくらとした手触りが心地良くこれからの季節に活躍するきものです。 しつけ糸が付いていますが、 衿裏、胴裏地にホック跡があります(画像) 気になる方はご購入はお控えください その他状態は良いです
-
紺色地琉球絣文紬(しつけ・証付き)251021-1
¥82,500
身丈(肩) 4尺3寸5分 165㎝ 裄 1尺7寸7分 67㎝ 袖丈 1尺3寸 49㎝ 前巾 7寸 26.5㎝ 後巾 8寸3分 31.5㎝ 琉球藍の深い紺色地に沖縄の伝統的な絣文様が織り込まれた美しい琉球絣きものです。織手の名前の入った証紙付きの本物の逸品です。風合いの良い手織りの手触り、自然が生み出す藍色の奥行き、トゥイグワーなどの願いが込められた絣文様、、、琉球の手仕事の詰まったお品てす。琉球絣の中でも人気の高い藍色はご年齢を問わず長くご愛用いただけます。身巾が充分ございますので、ゆったりサイズをお探しの方はいかがでしょうか?。 しつけ・証付きの大変状態の良い美品です。 胴裏に縫い直しの針跡や線がございます。画像14を参考にしていただき、気にされる方はご購入をお控え下さい。
-
鶯茶色地二重縞文紬(しつけ付き)251020-1
¥27,500
身丈(肩) 4尺2寸8分 162㎝ 裄 1尺7寸8分 67.5㎝ 袖丈 1尺3寸 49㎝ 前巾 6寸 22.5㎝ 後巾 7寸5分 28.5㎝ 糸節のあるほっこりとした生地感の鶯茶色の紬地に赤茶のダブルストライプ文様の紬きものです。重くなく、軽やかな紬地で、絹の艶もあり、スッキリとした赤茶の縦ラインと金茶の八掛がほどよいアクセントになったカジュアル着物です。秋冬のお出掛けにいかがでしょうか。 しつけ付きの大変状態の良い美品です。
-
灰白グラデ縞文小紋(しつけ付き・未使用) 251019-1
¥41,250
身丈(肩) 4尺2寸2分 160㎝ 裄 1尺8寸3分 69.5㎝ 袖丈 1尺2寸7分 48㎝ 前巾 6寸5分 24.5㎝ 後巾 8寸 30.5㎝ 白から微かに紫みがかった鳩羽鼠色へのグラデーションが美しい小紋きものです。縦に縞が入った少し光沢を感じる滑らかな絹地へ少しずつ微妙に濃淡を付けて染められています。静かな佇まいの上質な小紋です。 しつけ付き ガード加工タグ付き 未使用と思われる大変状態の良い美品
