〒630-0257
奈良県生駒市元町1丁目13-1
グリーンヒルいこま3階304
☎︎0743-70-8822
営業時間11:00〜18:00 定休日 月・木
お問い合わせ、発送につきましては、
営業時間内に順次対応させていただきます。
ご注文ごとにつき
¥55,000(税込)以上 全国送料無料
¥55,000(税込)未満 送料¥1,100
(北海道¥1,500 沖縄¥2,500)
※小物につきましてはレターパックライト(¥430)でお送りいたします
-
黄土×ピンク×緑縞文半巾帯 250425-4
¥8,800
長さ 348㎝ 巾 15.5㎝ 若干の使用感はありますが、状態は良いです 帯端かがり済み こちらは小さくたたんで、レターパックライトで お届け致します
-
辛子色地縞に水玉ウロコ文博多織半巾帯(証付き・未使用) 250425-3
¥13,200
長さ 368㎝ 巾 15㎝ 両面使用可能 証付き・未使用品 帯端はかがらずそのままの状態ですが、折り込んでご使用いただけます
-
マグネット羽織紐〈黄土×生成〉翠嵐工房 250425-2
¥4,400
SOLD OUT
マグネット羽織紐 新品 翠嵐工房 〈黄土×生成〉 素材 正絹100% 長さ 約19㎝前後(金具含む) 中央にマグネットを使用していますので、羽織の脱ぎ着の際に大変便利なお品です。
-
【単衣】乳白色地蔓唐花に横絽地紋【加賀上布】羽織(しつけ・反端付き)250425-1
¥55,000
身丈(肩) 2尺8寸2分 107㎝ 裄 1尺8寸2分 70㎝ 袖丈 1尺2寸7分 48㎝ 前巾 5寸2分 19.5㎝ 後巾 8寸 30.5㎝ ※羽織紐は別売 加賀上布と銘の入った薄絹の単衣羽織です。ほんのりと赤みを感じる乳白色で、クリーム色に近い色合いです。蔓唐花の地紋がふんわりぽこぽことしており、絹の艶と光沢がございます。横の絽目に織られてはおりますが、透け感が少なく、季節の変わり目の羽織物として重宝する一枚です。また、皺になりにくい織地なので、持ち運びにも便利なお品です。 反端付き しつけ付きの状態の良い美品ですが、画像18にございますように、背中裏面に糸の引っ掛けがございます。表面には響かないものですが、気にされる方はご購入をお控え下さい。
-
五嶋紐 帯留セット 250315-2
¥11,000
SOLD OUT
【三分紐】正絹 長さ 約135㎝ 巾 約0.9㎝ 【帯留】ガラス 縦1.6㎝ 横2.7㎝ 高さ1㎝(金具含まず) 五嶋紐の三分紐とガラスの帯留めのセットです 帯留めは外して使用可能 未使用 新古品 専用化粧箱入 ※箱が不要の場合はレターパックライトでのお届けが可能です
-
灰白地蔓草文なごや帯 250424-2
¥44,000
長さ 371㎝ 巾 31㎝ オタイコ 115.5㎝ 灰白地のベース地にクルクルと面白味のある伸びやかな蔓草の曲線文様の九寸なごや帯です。ふかふかと立体感のある織地の地紋にも蔓草が織り込まれております。また、オタイコの裏面と手先から約168㎝まではミントグリーンの織地となっており、爽やかなアクセントとなっております。しっかりとした帯芯が入っておりますので、オタイコが綺麗に決まります。 おそらく未使用と思われる美品ですが、三角山の先に毛羽立ちがございます(画像11)。気にされる方はご購入をお控え下さい。
-
【単衣】灰桜色地暈し織文紬附下(しつけ付き) 250424-1
¥35,750
身丈(肩) 4尺2寸2分 160㎝ 裄 1尺7寸1分 65㎝ 袖丈 1尺3寸 49㎝ 前巾 5寸5分 21㎝ 後巾 7寸 26.5㎝ 灰色がかった薄いピンク色の紬地の単衣の附下きものです。紬糸のふっくらとした質感と糸節の素朴な味わいがございます。裾と右袖後ろ側には霞のような暈しの織文様がピンクから紫のグラデーションで織り込まれおります。控えめながら、さりげない洒落味のある紬の附下きものです。お単衣の季節にちょっとおめかししてお出掛けしたいシーンにおすすめ致します。全体的に小さめのサイズとなっておりますので、お探しの方はいかがでしょうか。 しつけ付き 肩当て・居敷当て付き 衿は引き糸が付いています 衿裏の生地に経年感があり、ホックを外した跡が残っております(画像10)。気にされる方はご購入をお控え下さい。 ※縮緬帯揚げ(新品5500円) ※帯締め 五嶋紐・帯留セット(新品11000円)
-
〈白×水色×銀〉京組紐【翠嵐工房】帯締め(新品) 250423-3
¥11,000
SOLD OUT
京組紐 【翠嵐工房】 素材 絹100% 長さ 約167㎝(房含む) 幅 約1.5㎝ 新品
-
浅縹色地山並みと竹垣文【川島織物】夏なごや帯 250423-2
¥41,250
長さ 357㎝ 巾 31㎝ オタイコ 113㎝ 京都西陣の名門【川島織物】の夏の九寸なごや帯でございます。ニュアンスのある灰色がかった水色をベースに山並みの文様が織られ、キラキラとしたラメ糸で織られた竹垣文様が程よい華やぎを加えております。おとなしめで控えめながら、名門の帯の品の良さが感じられる夏帯です。 銘・軍配マーク有り オタイコの裏面を見ますと帯芯全体に黒い点がポツポツとあり、帯の裏面に透けて見えます。また、オタイコ裏面の生地全体に薄いシミがございます。画像に写り難く、わかり難くて申し訳ございませんが、画像15〜19を参照して下さい。帯の表面に響くものではございませんが、気にされる方はご購入をお控え下さい。
-
【単衣】白緑色地鹿の子と蔓唐花地紋一つ紋色無地(しつけ付き)250423-1
¥49,500
身丈(肩) 4尺3寸7分 165.5㎝ 裄 1尺7寸6分 66.5㎝ 袖丈 1尺2寸9分 49㎝ 前巾 6寸4分 24㎝ 後巾 8寸 30.5㎝ 艶のあるつるりとした質感の白緑色(ペールグリーン)の色無地きものです。単衣の季節にぴったりの爽やかなお色目で、地紋に鹿の子文様が織り込まれた部分はふわふわ立体感がございます。また、伸びやかな蔓唐花の地紋も織り込まれて華やかさがございます。和のお稽古ごとや、華やかなお席、一つ紋付きなので改まったお席にもご着用いただけます。 しつけ付き 居敷当て付き ガード加工タグ付き しつけ付きの大変状態の良い美品です ※絽縮緬帯揚げ(新品6600円) ※帯締め(新品11000円)
-
消炭色×象牙色高麗綾目昼夜帯締め【京すいらん】四分紐(新品)250422-3
¥6,600
長さ 約158㎝ 巾 1.2㎝ 素材 絹100% 【京すいらん】新品 両面使い
-
鳥の子色地刺繍茶色菱文麻なごや帯 250422-2
¥22,000
長さ 378㎝ 巾 31㎝ 開きなごや仕立て ミシン仕立て ざっくりとした織地が涼しげな麻の八寸なごや帯です。茶色の色糸で施された刺繍文様がシンプルで邪魔をせず、どんなお柄のお着物にでも合わせやすい便利な夏のカジュアル帯です。 着用による皺がございます。気にされる方はご購入をお控え下さい
-
【夏物】ベージュ色地横縞文信州紬(証・反端付き)250422-1
¥99,000
身丈(肩) 4尺3寸2分 163.5㎝ 裄 1尺7寸8分 67.5㎝ 袖丈 1尺3寸 49㎝ 前巾 6寸7分 25.5㎝ 後巾 8寸3分 31.5㎝ 長野県で作られている絹織物、信州紬は草木で染める先染めの手紡ぎ糸が織りなす平織りの渋い光沢が魅了の織物です。一反ずつ手作業で織るため、温もりや素朴さ独特の風合いがあり、絹の軽さと柔らかさを持っております。こちらのお品は少し赤みのあるベージュ地に茶色の細い横縞文様が織り込まれ、少し透け感がある涼しげな信州紬の夏紬です。さらりとして張りのあり、紬のほっこりとした質感も味わえるお品です。 証・反端付き 居敷当て無し ガード加工タグ付き 着用による皺がございますが、状態の良い美品です ※絽縮緬帯揚げ(新品6600円) ※帯締めリバーシブル四分紐(新品6600円)
-
白地華段文【沢本織物】絽袋帯(新品お仕立て上がり・証付き) 250418-2
¥38,500
長さ 448㎝ 巾 31㎝ 六通柄 白地に横段に装飾的な華文様が織り出された絽袋帯です。淡い色合いで控えめな金糸使い、派手になり過ぎずに少し改まった場面にもお使いいただける夏の袋帯です。薄手の芯が入って軽やかさがあり身体にあまり負担なく締めていただけます。 新品お仕立て上がり 未使用品ですが 糸の飛び出し箇所(画像16,17)があります 気になる方はご購入はお控えください
-
【単衣】藤鼠地有職文様【BANKANわものや】無地小紋(しつけ・反端付き・未使用) 250418-1
¥71,500
身丈(肩) 4尺3寸8分 166.5㎝ 裄 1尺9寸5分 74㎝ 袖丈 1尺3寸1分 50㎝ 前巾 6寸3分 24㎝ 後巾 8寸 30.5㎝ 菱と有職文様を組み合わせた大胆でモダンな地模様が華やかでお洒落な単衣きものです。帯合わせで街着にも改まった場面にも活躍する【無地小紋】として【BANKANわものや】さんがオリジナルで提案されています。クリーミーな淡い藤鼠色も美しく年齢を問わずお召しいただけます。 裄長めをお探しの方へいかがでしょうか。 しつけ・反端付き 居敷当て付き 未使用と思われる大変状態の良い美品
-
紺鼠地華文紬なごや帯 250416-4
¥71,500
長さ 385㎝ 巾 30.5㎝ オタイコ 112㎝ さらりとした薄手の紬地に華文様が描かれた九寸なごや帯です。正倉院文様を思わせる唐花が装飾的に描かれており、金で縁取られた繊細な彩色が美しい帯です。 軽やかな帯ですので今からの季節のお出かけにいかがでしょうか。 ほぼ使用感のない大変状態の良い美品ですが うっすらとオタイコ上に若干のシワがあります(画像16) 気になる方はご購入はお控えください
-
オールドローズ地格子文小紋 250416-3
¥41,250
身丈(肩) 4尺3寸7分 166㎝ 裄 1尺8寸 68㎝ 袖丈 1尺2寸8分 48.5㎝ 前巾 6寸4分 24.5㎝ 後巾 7寸9分 30㎝ 市松模様の地紋のある少し光沢のある柔らかで上質な縮緬地に格子文が染められた小紋きものです。大格子の中にも均一ではない細かな線で縦横に線が描かれていて表情ある格子柄になっています。 お色目はニュアンスのある大人ピンク、顔周りを明るく見せてくれます。 一部しつけのついた、あまり使用感のない美品ですが、胴裏地に若干の経年感があります。 気になる方はご購入はお控えください。
-
青白橡色地スマトラ更紗文【栗山吉三郎】和染本大麻なごや帯(新品・証反端付き)250416-2
¥99,000
長さ 372.5㎝ 巾 31㎝ オタイコ 113.5㎝ 大変人気の【栗山吉三郎】のざっくりとした風合いが独特の本大麻和染めの九寸なごや帯です。栗山工房は沖縄の紅型に魅せられた栗山吉三郎氏が、昭和の半ばに京都で創業した工房でございます。「スマトラ更紗」と題されたこちらの帯は、灰味がかった黄緑色をベース地に、栗山工房特有の色彩で異国風の更紗文様が味わい深い紅型で染められており、たれ先が無地でスッキリとした後ろ姿を演出致します。 新品・紙封付き 銘・落款有り 反端付き
-
【単衣】薄灰色地細縞文柳条お召し(しつけ・証反端付き)250416-1
¥44,000
身丈(肩) 4尺2寸5分 161㎝ 裄 1尺8寸1分 68.5㎝ 袖丈 1尺3寸 49㎝ 前巾 6寸9分 26㎝ 後巾 8寸3分 31.5㎝ 柳条(りょうじょう)お召しとは、江戸時代に関東の桐生に始まり、徳川家斉の御召し物として有名になった織物です。男女の区別なく、年齢を問わずに粋なきものとして愛されている縞お召しです。こちらのお品はわずかに赤みを帯びたごく淡いグレーの地に細い縦縞を織り出した単衣のお召しきものです。柳条お召し特有の表面の柔らかなシボと、シンプルながら立体感のある織りが上質な雰囲気を醸し出しております。気温が上がるこれからのシーズン、早くから重宝にお使いいただける快適な着心地のお品です。身巾がゆったりございますので、お探しの方はいかがでしょうか。 居敷当て付き 証紙・反端付き パールトーン加工タグ付き 衿裏は絽の生地が付いております しつけ付きの大変状態の良い美品です
-
青×ベージュ×海老茶×白格子文麻きもの(新品お仕立て上がり)240414-3
¥44,000
身丈(肩) 4尺4寸 166.5㎝ 裄 1尺8寸 68㎝ 袖丈 1尺3寸 49㎝ 前巾 6寸6分 25㎝ 後巾 8寸1分 30.5㎝ リネン100% カジュアルな格子文様のしっかりとした生地感の麻地きものです。衿裏布も麻生地が付いており、ご自宅でお手入れが出来る気軽さで、暑い季節の普段きものとして重宝する一枚です。お買い物やランチ会、美術館や映画館などカジュアルなお出掛けにいかがでしょうか。 新品お仕立て上がり・しつけ付き 広衿 居敷き当て無し 衿裏布は麻生地が付いておりご自宅にてお手入れ可能です
-
狐色×緑×紺×黄格子文麻きもの(新品お仕立て上がり) 250414-2
¥44,000
身丈(肩) 4尺3寸5分 165㎝ 裄 1尺8寸 68㎝ 袖丈 1尺3寸 49㎝ 前巾 6寸5分 24.5㎝ 後巾 8寸 30.5㎝ リネン100% カジュアルな格子文様のしっかりとした生地感の麻地きものです。衿裏布も麻生地が付いており、ご自宅でお手入れが出来る気軽さで、暑い季節の普段きものとして重宝する一枚です。お買い物やランチ会、美術館や映画館などカジュアルなお出掛けにいかがでしょうか。 新品お仕立て上がり・しつけ付き 広衿 居敷き当て無し 衿裏布は麻生地が付いておりご自宅にてお手入れ可能です
-
紺×黄×白格子文麻きもの(新品お仕立て上がり) 250414-1
¥44,000
身丈(肩) 4尺4寸3分 168㎝ 裄 1尺8寸 68㎝ 袖丈 1尺3寸2分 50㎝ 前巾 6寸5分 25㎝ 後巾 8寸 30.5㎝ リネン100% 紺色ベースに黄色いラインが効いた格子文様のしっかりとした生地感の麻地きものです。衿裏布も麻生地が付いており、ご自宅でお手入れが出来る気軽さで、暑い季節の普段きものとして重宝する一枚です。お買い物やランチ会、美術館や映画館などカジュアルなお出掛けにいかがでしょうか。 新品お仕立て上がり・しつけ付き 広衿 居敷き当て無し 衿裏布は麻生地が付いておりご自宅にてお手入れ可能です
-
黒地ギンガムチェック文麻きもの(新品お仕立て上がり) 250413-2
¥44,000
身丈(肩) 4尺4寸3分 168㎝ 裄 1尺8寸3分 69.5㎝ 袖丈 1尺3寸1分 49.5㎝ 前巾 6寸6分 25㎝ 後巾 8寸2分 31㎝ リネン100% 黒地にギンガムチェックのしっかりとした生地感の麻地きものです。衿裏布も麻生地が付いており、ご自宅でのお手入れができる気軽さで、暑い季節の普段きものとして重宝する一枚です。 シンプルなモノトーンのギンガムチェックなので、帯合わせしやすく、お洋服の方とご一緒のお出掛けにも馴染むカジュアル着物です。 新品お仕立て上がり・しつけ付き 広衿 居敷当て無し 衿裏布は洗える生地が付いておりご自宅にてお手入れ可能です
-
薄桃色微塵格子文綿麻きもの(新品お仕立て上がり)250413-1
¥44,000
身丈(肩) 4尺4寸5分 168.5㎝ 裄 1尺8寸2分 69㎝ 袖丈 1尺3寸1 分 49.5㎝ 前巾 6寸5分 24.5㎝ 後巾 8寸 30.5㎝ 綿(オーガニックコットン)50% 麻50% これから気温が上がってきたり、雨の多いシーズンは着物を着たくてもつい敬遠してしまう、、、 そんなお声にお応えして、きものなかむらが着物好きの皆様にご提案する綿麻のおきものです。透け感の無い綿麻のしっかりした生地で、汗をかいてもご自宅でお手入れ出来、気軽に着物を着てお出掛けが叶う、おすすめの一枚です。是非、お試しくださいませ。 お柄は遠目には薄い桃色に見えますが、近くで見ますと紫と黄とオレンジの微塵格子文様です。 新品お仕立て上がり・しつけ付き 広衿 居敷き当ては付いておりません。 衿裏布は洗える生地が付いておりご自宅にてお手入れ可能です。 糸のネップや織ムラのある部分がございますが、綿麻生地の風合いとしてお楽しみ下さい。