ご注文ごとにつき
¥55,000(税込)以上 全国送料無料
¥55,000(税込)未満 送料¥1,100
(北海道¥1,500 沖縄¥2,500)
※小物につきましてはレターパックライト(¥370)でお送りいたします
-
黒地雪の結晶尽し文【大光織物】なごや帯(新品・証付き)251125-5
¥28,600
長さ 372.5㎝ 巾 31.5㎝ オタイコ 113.5㎝ ハラハラと夜に舞う雪の結晶文様の西陣【大光織物】のなごや帯です。金や銀のキラキラした雪の結晶が重なり合い宝石のように輝いています。冬のモチーフをコーディネートに取り入れて楽しみませんか?巻き方を関東巻き(反時計回り)に巻くと金色、関西巻き(時計回り)に巻くと銀色の雪の結晶が前柄に現れます。また、タレが無地なので、スッキリとした印象です。 新品紙封付き 西陣証付き
-
【丹波布】濃藍×白縞格子文なごや帯(証付き) 251123-1
¥220,000
長さ 398㎝ 巾 31㎝ オタイコ 117㎝ 【国指定選択無形文化財 丹波布】証付き 丹波布(たんばふ / たんばぬの)とは、丹波国佐治村(現在の兵庫県丹波市青垣地域)で織られていた手紡ぎの絹と木綿を交織にした平織の手織り布。幕末から明治の初めまで盛んに織られましたがその後途絶え、昭和の初めになり研究者や地元の人々によって復興され国指定選択無形文化財となりました。 栽培した綿を手つむぎし、栗の皮やこぶな草など野にある草木で染め、手織りで仕上げ、緯糸(よこいと)に屑繭から取った少量の絹のつまみ糸を入れるのが丹波布の特徴です。 柔らかで素朴な風合い、経糸と緯糸が織りなす多様で美しい縞模様が魅力の織物です。 ざっくりとした風合と素朴な美しさから、柳宗悦氏には「静かな渋い布」と称され、着物愛好家さんの憧れのお品です。 こちらは、現代の装いにも取り入れやすいお色目のすっきりとした縞格子文の八寸なごや帯です。歴史ある美しい手仕事の逸品帯、この機会にいかがでしょうか。 使用感のない大変状態の良い美品です
-
黄土色地四季花文型染紬なごや帯 251103-2
¥110,000
長さ 373㎝ 巾 30.5㎝ オタイコ 112.5㎝ 全通柄 節の温かみがある黄土色のざっくりとした紬地にカラフルな彩色で四季の花々が型染めされたなんとも雰囲気のあるなごや帯です。柄をよく見ると、南国の雰囲気を持つハイビスカスと水仙といった日本の花が混雑しており、蝸牛の姿もあり、楽しい図案となっています。贅沢に全通柄で染められて、タレ無地でスッキリとした後ろ姿を演出する洒落味のあるカジュアル帯です。 未使用と思われる大変状態の良い美品です
-
菜種色地【浦野理一】経節紬なごや帯 250828-2
¥275,000
長さ 362㎝ 巾 30㎝ オタイコ 118.5㎝ 昭和を代表する染織家【浦野理一】氏による経節紬の九寸なごや帯のご紹介です。瓢箪糸と呼ばれる大きな節のある手引きの真綿糸を用いた独特の地風と帯に織り込まれた界切線が【浦野理一】作品であることを証明するものです。無地だからこその力強い味わい、表情の豊かさ、唯一無二の世界観を持つ作品をワードローブに加えてみませんか?。クタッとした柔らかさのある逸品です。 大変状態の良い美品です
-
白地クリスマスリース文縮緬九寸なごや帯(新品お仕立て) 251104-4
¥49,500
長さ 368.5cm 巾 8寸2分 31cm オタイコ 116.5cm 白地にクリスマスリースや楽器の描かれた縮緬地の九寸なごや帯です。 ハンドベルや音符が軽やかに舞い、前柄には関東巻でトロンボーン、関西巻きでサキソフォンが描かれており、楽しい演奏会の風景を思わせます。 ハンドベルは持ち手の部分が白いため、地色に馴染んで一見それだとは分からず単にベルなのだと思うのですが、よくよく見ますと持ち手がきちんと描かれており、楽器であることに納得します。 その他、音符や雪のような小さな丸文も白い染料で描かれており、実物を手に取る楽しさが倍増致します。 装う人だけでなく、周りの人々も楽しませてしまうこちらの帯で、クリスマスの季節感を思い切り楽しんでみてはいかがでしょうか。 新品お仕立て品です。
-
黒地ベルとクリスマスツリー文【大光織物】なごや帯(新品)251104-3
¥28,600
長さ 374㎝ 巾 31㎝ オタイコ 111.5㎝ 京都の【大光織物】の九寸なごや帯です。黒地にフリーハンドでくるくるっと描いたようなクリスマスツリーとベルの文様が楽しいクリスマスの雰囲気を醸し出しています。装う側も、見る側も思わずにっこりしてしまうような帯を締めて、季節のお洒落をお楽しみ下さいませ。クリスマスツリーとベルの2パターンの前柄をお楽しみいただけます。 西陣証付き 新品お仕立て上がり品
-
乳白色地小菊と萩文塩瀬なごや帯 251103-1
¥110,000
長さ 378㎝ 巾 31㎝ オタイコ 114㎝ オタイコ柄 少し黄みを帯びた乳白色の塩瀬地に小菊と萩文様の美しい染め帯です。上質でしなやかな塩瀬に繊細な糸目で染められた花々が可憐で、ブルーの萩の葉が甘くなり過ぎない大人可愛いさを演出しています。着姿に上質さとはんなりとした古典柄の良さを添えてくれる逸品です。 未使用と思われる大変状態の良い美品です
-
黒地ハシゴにサンタ【大光】なごや帯(新品・証付き) 251102-6
¥28,600
長さ 372.5㎝ 巾 31㎝ オタイコ 113㎝ 何とも楽しいクリスマス柄の九寸なごや帯です。夜空を思わせる黒地を背景にオーナメントような星やリース、ハシゴを上るサンタクロースが賑やかに織り出されています。ウキウキとした楽しさを感じさせる季節のモチーフ柄、冬の装いを彩る帯としていかがでしょうか。 新品・【大光】証付き
-
グレー地クリスマス柄【大光】なごや帯(新品・証付き) 251102-5
¥27,500
長さ 370㎝ 巾 31㎝ オタイコ 111㎝ 絹綿のふっくらとした少し起毛感のある織地です。グレー地に隙間なくクリスマスモチーフが織り出された何とも可愛らしい意匠の九寸なごや帯です。全通柄で扱いやすい帯となっており、初心者さんにもオススメ致します。ぜひクリスマスシーズンのコーディネートに取り入れて季節を感じる装いをお楽しみください。 新品・【大光】証付き
-
黒地クリスマス柄【大光】なごや帯(新品・証付き) 251102-4
¥27,500
長さ 370㎝ 巾 31㎝ オタイコ 111㎝ 絹綿のふっくらとした少し起毛感のある織地です。黒地に隙間なくクリスマスモチーフが織り出された何とも可愛らしい意匠の九寸なごや帯です。全通柄で扱いやすい帯となっており、初心者さんにもオススメ致します。ぜひこの時季のコーディネートに取り入れて季節を感じる装いをお楽しみください。 新品・【大光】証付き
-
黄土色地松唐草に亀甲花文なごや帯 251101-2
¥22,000
長さ 382㎝ 巾 31㎝ オタイコ 112㎝ 光沢や艶のある金茶のような黄土色のベース地には松唐草の地紋が美しく織り込まれており、その上に唐織で亀甲文様が色糸で織られたなごや帯です。吉祥文様のモチーフが格調高く、お茶席などにぴったりのお品です。張りがあるしっかりとした地風で、オタイコが美しく決まります。 未使用と思われる美品です
-
クリーム色地モール唐花文【川島織物】なごや帯 251029-3
¥77,000
長さ 361㎝ 巾 30㎝ オタイコ 120㎝ 京都の名門【川島織物】の九寸なごや帯です。クリーム色地に柔らかな配色で唐花やリーフ文様がジャガード織のような風合いで織り込まれております。花弁のモール糸がぽこぽこと立体感があり、温かい雰囲気を持っております。色馴染みしやすく、コーディネートしやすい逸品です。 ガード加工タグ付き 若干の皺(画像15)はございますが、状態の良い美品です
-
濃地スパンコール刺繍段文なごや帯(未使用) 251028-2
¥27,500
長さ 375㎝ 巾 31㎝ オタイコ 114㎝ 少しだけ青みを感じる墨黒地のような深い色味です。シンプルシックな横段の織地にオタイコ部と胴前にスパンコールを刺繍で留めつけたモダンな九寸なごや帯です。 キラリと光るスパンコールが目を引く洒落た雰囲気、ビビットなカラーの小物合わせでパーティ等へも使えそうな華やかさも出せる帯です。 未使用と思われる大変状態の良い美品
-
薄蘇枋色地江戸更紗文【大浦紫山】生紬なごや帯 251027-2
¥71,500
長さ 370㎝ 巾 31㎝ オタイコ 112㎝ ざっくりとした生紬の素朴な織地に繊細なタッチで更紗文様が描かれた【大浦紫山】のなごや帯です。落ち着いた薄蘇枋色は着姿に適度な赤みを添えてくれます。三代続く江戸更紗の家に生まれ、更紗を極めた【大浦紫山】のお品は、熟練の技術による流麗で精密な描線、華やかな金彩の縁取りが、他とは一線を画す完成度の高い逸品です。 銘・落款有り 未使用と思われる美品です
-
丁子色地格子文紬なごや帯 251026-2
¥16,500
長さ 380㎝ 巾 31.5㎝ オタイコ柄 八寸開きなごや仕立て 黄みがかったベージュ色のざっくりとした織地に格子文様がポイントに織り込まれた八寸なごや帯です。大変柔らかでクタッとした風合いで、オタイコや角出しを結ぶと柔らかな表情になるカジュアル帯です。 使用感はございますが、比較的状態の良いお品です
-
薄ピンク色地花と流水文【きぬたや】絞りなごや帯 251013-1
¥55,000
長さ 381㎝ 巾 31㎝ オタイコ 111.5㎝ オタイコ柄 薄ピンクに細かく匹田文様に絞られた白場がほわんほわんとして、ふっくらとした立体感のある可愛いらしい九寸なごや帯です。お柄は菊でしょうか?流水のブルーもアクセントで上品な絞りのオタイコ柄となっております。証はございませんが【きぬたや】のお品と思われます。絞りの名門の技の詰まった逸品はいかがでしょうか。 状態の良い美品です タレ先から約9㎝あたりに折り線がございます(画像10)。前柄付近に折り線と芯地のヨレ線がございます(画像11.12)。気にされる方はご購入をお控え下さい。
-
紺鼠色地【南風原花織】紬なごや帯(反端・証付き) 251021-4
¥165,000
長さ 374㎝ 巾 30.5㎝ 開き仕立て ※帯芯は見えないように裏地を付けた仕立てです 沖縄県南風原町を中心に生産される花のような立体的な文様が特徴の伝統的な織物、【南風原花織】の紬なごや帯です。草木染と一部化学染料も用いて染められた糸で刺繍のようにも見える幾何学的な精緻な花文様が織り込まれています。琉球の伝統的織物である大変に美しい花織の帯、お探しの方いかがでしょうか。 【南風原花織 大城菜々】証付き反端付き 数回程度の使用感です 裏地に極薄く若干のシワ有り(画像12)
-
ベンガラ色×憲法色地小花に絞り文生紬なごや 251012-1
¥27,500
SOLD OUT
長さ 393㎝ 巾 30.5㎝ オタイコ 115㎝ 小さな唐花文様が描かれた生紬地をベンガラ色(暗い赤みを帯びた茶色)と憲法色(黒みがかった渋い茶)で染め分けて杢目絞りを配した九寸なごや帯です。モダンな配色と絞りの技が効いた洒落味ある帯となっています。 使用感のない美品ですが 若干の保管臭がございます、気になる方はご購入はお控えください
-
白茶色地リーフ文【栗山吉三郎】縮緬なごや帯(未使用) 251018-2
¥82,500
長さ 382㎝ 巾 31㎝ オタイコ 113㎝ 優しいミルクティー色の縮緬地に植物柄、葉っぱのような文様が繋がった楽しいデザインの【栗山吉三郎】九寸なごや帯です。一貫して手作業にこだわる京都の和染紅型工房【栗山工房】のお品は、きものファンなら一つはアイテムに加えてみたいお品です。 未使用と思われる大変状態の良い美品です
-
朱華色地装飾華文縮緬なごや帯 251010-1
¥41,250
長さ 368㎝ 巾 31㎝ オタイコ 113.5㎝ シボだった柔らかな縮緬地に隙間なく植物や装飾文様が染められた九寸なごや帯です。唐花文に四角花や菱形を様々に組み合わせ多色使いで描かれた大変に凝ったデザインです。締めると見えない部分にまで細かく彩色された美しい染め帯です。 帯が主役になる印象的な着姿を演出してくれます。 パールトーンタグ付き 未使用と思われる大変状態の良い美品
-
モスグリーン横段地に木版更紗【影山雅史】紬なごや帯 251009-2
¥68,750
長さ 368㎝ 巾 32㎝ オタイコ 113.5㎝ オタイコ柄 野蚕糸と思われるざっくりとした力強い、そして柔らかな絹の光沢感もある、そして軽い織地の上に木版でポイント柄を押した九寸なごや帯です。木版更紗作家である【影山雅史】の手押しによる木版の作品で、表情豊かな逸品でございます。着姿に個性を添えてくれる作家物の帯はいかがでしょうか。 落款有り 紙封付き 使用感のないリユース品です
-
薄茶色地矢羽根縦縞文【出羽の織座】ぜんまい織なごや帯(証付き)251008-2
¥55,000
長さ 376㎝ 巾 31㎝ 開きなごや仕立て 山形県米沢市の民芸工房【出羽の織座】は科布や紙布、こぎん刺し、ぜんまい織など、日本古来の織物の研究と復興を手掛けた伝説の工房です。日本国内唯一の原始布・古代布の資料館も運営しています。こちらのお品はぜんまい織でふわふわの繊維に味わいがあり、自然素材の持つ温かさと素朴さと力強さを感じさせる八寸なごや帯です。帯を巻く方向によって、関東巻きでは矢羽根、関西巻きではシンプルなライン文様、2つの前柄をお楽しみ下さい。 証付き 未使用と思われる美品です
-
灰白色地薄ピンクとグレーライン間道文紬なごや帯 250910-5
¥30,250
長さ 374㎝ 巾 31.5㎝ 松葉仕立て 全通柄 気軽にお締めいただける紬の八寸なごや帯です。淡いお色目で主張し過ぎず、おきものに馴染み、きものの柄を引き立ててくれるコーディネートしやすいお品です。 【日本和装】タグ付き おそらく未使用と思われる状態の良い美品です
-
クリーム色地モダン花段文【川島織物】なごや帯 250916-1
¥77,000
長さ 365.5cm 巾 30.5寸分cm オタイコ 113.5cm クリーム色地段にモダンな花が並んだ織の九寸なごや帯です。 星型や葉を組み合わせた可愛らしいお花と幾何学段文様との組み合わせが楽しい意匠です。 使用感もなく、美品です。 保管の際の折りシワがございますが、目立つシミ汚れもなく状態も良いです。 画像のようにタレ先の綴じ糸一部外れていますがお買い上げ時には綴じてお納め致します。
