ご注文ごとにつき
¥55,000(税込)以上 全国送料無料
¥55,000(税込)未満 送料¥1,100
(北海道¥1,500 沖縄¥2,500)
※小物につきましてはレターパックライト(¥370)でお送りいたします
-
濃紺地滲みライン文染紬夏なごや帯 250802-2
¥22,000
20%OFF
20%OFF
長さ 391㎝ 巾 30㎝ オタイコ 118㎝ 薄手のさらりとした紬地にモダン柄が染められた夏九寸なごや帯です。 紺青色のたたき染め地に直線的な縦横ラインと手描きの滲んだような線が重なって抽象絵画のような印象です。 透け感もあまりなく、単衣時季まで締めていただけます。 ほぼ使用感のない美品ですが、手先にシワがあります(画像9) 気になる方はご購入はお控えください
-
黒×白【本場筑前博多織】紗献上なごや帯(新品・お仕立てあがり) 250802-1
¥28,600
20%OFF
20%OFF
長さ 365 巾 31㎝ 黒×白のモノトーンの博多織紗献上八寸なごや帯です。 堅牢でシャリ感ある風合いと締めやすく緩みにくいのがその特徴で、人気のお品です。家内安全や子孫繁栄の願いが込められた伝統的な文様の献上柄で流行り廃りなく、夏の定番帯として重宝致します。 夏きものや絞り浴衣などに合わせて、涼やかな装いをお楽しみください。 新品・お仕立て上がり 【本場筑前博多織】証付き
-
薄茶色地鹿の子格子文なごや帯(未使用) 250729-10
¥57,200
20%OFF
20%OFF
長さ 372㎝ 巾 31㎝ オタイコ 114㎝ オタイコ柄 ぽこぽことワッフルのような格子の凹凸に織られたベース地は一枚では透け感のある紗の生地ですが、帯芯を入れて仕立て上がりますと、あまり透けず、軽やかな帯として単衣〜盛夏〜単衣のシーズンにお締めいただける便利な九寸なごや帯です。シンプルな意匠でコーディネートしやすく、素材や織りの持つ質の良さが感じられる逸品です。夏の自然布のおきものや奥州小紋などの少し秋を意識した装いにもよく合い、コーディネートの幅の広い一品です。 未使用と思われる大変状態の良い美品です
-
紺鼠色地生垣菊萩文【江口機業】絽なごや帯(証・反端付き)250729-9
¥79,200
20%OFF
20%OFF
長さ 372㎝ 巾 31㎝ オタイコ 114㎝ オタイコ柄 紺鼠色の絽の上に生垣に菊と萩が咲く、秋の足音をいち早く感じさせる夏帯です。秋の花達が美しくはんなりと描かれており、上品さがございます。季節先取りの大人の装いをお楽しみ下さい。反端には五泉市でも有数の名門で皇室献上絹も製作する【江口機業】の証もございます。 紙封には西陣高級仕立て吉田のシール付きの未使用の大変状態の良い美品です。
-
胡桃色地双鳥蔓花文粗紗袋帯 250729-8
¥44,000
20%OFF
20%OFF
長さ 448㎝ 巾 31㎝ 六通柄 こっくりとした薄茶色に白いオウムや鳥や蔓花が織り込まれたエキゾチックな夏の洒落袋帯です。粗紗の透け感が涼やかで、夏のカジュアルなお着物を個性的に演出してくれるお品です。 手先から腹前にかけて縦の折りスジがございます(画像12〜15)。気にされる方はご購入をお控え下さい。
-
水色地竜田川文紗九寸なごや帯(未使用) 250729-7
¥57,200
20%OFF
20%OFF
長さ 372㎝ 巾 31㎝ オタイコ 112.5㎝ オタイコ柄 縦と横に格子のラインが織り込まれた紗の生地にベースは灰味がかった水色でオタイコと前柄に青楓が流れる竜田川文様が絞りの技法で表現された九寸なごや帯です。絞りの優しい丸みを帯びた青楓が可愛いらしく、涼しげな配色が爽やかです。一枚では透け感のある紗の生地ですが、帯芯を入れて仕立て上がりますと、あまり透けず、軽やかな帯として単衣〜盛夏〜単衣のシーズンにお締めいただけます。 落款有り 未使用と思われる大変状態の良い美品です
-
黒色大格子科布なごや帯 250729-6
¥220,000
20%OFF
20%OFF
長さ 376㎝ 巾 31㎝ 手先72㎝の松葉仕立て 着物好きなら一度は締めてみたい!憧れの科布の八寸なごや帯のご紹介です。シナノキの樹皮から繊維を採り織られる古代織物で、今では新潟県や山形県の一部地域のみでしか生産されておりません。そのため年々貴重なお品となっております。通気性が良く、軽く、水濡れにも強く、使い続けるほどに味わいが増す織物です。素朴で野生味のあるざっくりとした生地感は夏の上布などのコーディネートを素敵にまとめてくれる逸品です。着物通の方なら年中通して締めて楽しまれるとか‥。夏SALEのこのお得なチャンスに本物の逸品を手に入れてみてはいかがでしょうか。 未使用の大変状態の良い美品です
-
紺色地絣文【林宗平工房】越後上布なごや帯(証・反端付き)250729-4
¥132,000
20%OFF
20%OFF
長さ 385㎝ 巾 30.5㎝ オタイコ 106.5㎝ 麻100% 越後六日町の名門工房【林宗平工房】が手掛ける越後上布の九寸なごや帯です。麻100% 、苧麻の細い糸をしっかりと打ち込んで織られているため、大変滑らかで張りがあり冷んやりとした上質な織地でございます。透け感がなく、しっかりとした帯芯で仕立ててあるため、夏以外のシーズンにも十分お締めいただけます。柔らかものから紬まで、幅広くコーディネートをお楽しみいただける本物の逸品です。 紙封付きの未使用と思われる状態の良い美品です。 画像5にありますように、タレ先から19㎝と24㎝あたりに薄っすら小さなシミがございますが、着用に表に出る部分ではございません。気にされる方はご購入をお控え下さい。
-
アイボリー地金箔流水文絽塩瀬なごや帯 250729-2
¥28,600
20%OFF
20%OFF
長さ 367㎝ 巾 31㎝ オタイコ 112㎝ オタイコ柄 アイボリーの絽塩瀬に薄いエメラルドグリーンの水面の上の細波や泡を金箔で表現した九寸なごや帯です。爽やかな水の景色が涼を誘います。派手過ぎない金の煌めきが華やかさと上質な雰囲気を醸し出しています。夏のセミフォーマルからちょっとおめかしして出掛けたい日の装いにいかがでしょうか。 ほとんど未使用と思われる状態の良い美品です
-
薄茶色地縞文芭蕉布なごや帯(未使用) 250725-4
¥198,000
20%OFF
20%OFF
長さ 367㎝ 巾 31㎝ オタイコ 112.5㎝ こっくりとしたお色目の芭蕉布の九寸なごや帯です。すっきりとした縦縞文様に、左右アシンメトリーに配された太い茶色のラインがアクセントになっております。自然布の糸節や温かな風合い、そしてコーディネートしやすいデザインがオススメの逸品でございます。 画像12にございますように、自然糸特有の糸の飛び出しがございます。紙封付きの未使用のお品と思われ、状態の良い美品です。
-
乳白色地花枝文友禅染め絽塩瀬なごや帯(落款入り)250725-3
¥39,600
20%OFF
20%OFF
長さ 364.5㎝ 巾 30.5㎝ オタイコ 121.5㎝ 乳白色地の上質な絽塩瀬地に花枝文様が手描きで描かれた九寸なごや帯です。何の花でしょうか小さく可憐な花が描かれています。虫喰いの葉っぱなど、細かい部分の表現まで繊細な筆つかいで表現された夏の染め帯です。 落款あり ほぼ使用感のない美品ですが ポツポツと極薄いシミがあります(画像10〜13) 気になる方はご購入はお控えください
-
黒地松と網干文絽塩瀬なごや帯(未使用) 250725-2
¥110,000
20%OFF
20%OFF
長さ 362㎝ 巾 30.5㎝ オタイコ 120.5㎝ 絽目の入った黒い生地の上に、海辺の松や笹、網干が単色で染められた上質な染め帯です。波や流水、水しぶきが瑞々しく、磯に立つ松の枝ぶりの雄大な姿‥‥日本の磯の景色が大変美しく表現された九寸なごや帯です。モノトーンにまとめられておりますが、ところどころに施された金駒刺繍が華やかさを添えております。夏の着姿をランクアップさせてくれる帯はいかがでしょうか。 おそらく未使用と思われる大変状態の良い美品です
-
白地芒文麻なごや帯(証付き) 250725-1
¥33,000
20%OFF
20%OFF
長さ 376㎝ 巾 30.5㎝ オタイコ 111.5㎝ 白地の段格子の麻紋紗地に芒の文様が染められた九寸なごや帯です。風にたなびく芒が秋の野を思わせる涼やかな風情、タレ先の淡いグレー無地とオタイコを縁取る滲んだようなよろけ縞が程よいアクセントとなり、洒落た雰囲気です。 9月単衣時期にも締めていただけます。 小千谷織物証付き ほぼ使用感のない美品ですが、麻素材特有のシワは見受けられます オタイコとタレに若干のヤケがあります 気になる方はご購入はお控えください
-
オリーブ×灰色ステッチ文【藤田織物】なごや帯 250718-1
¥88,000
20%OFF
20%OFF
長さ 376㎝ 巾 30.5㎝ 松葉仕立て 革新的でクリエイティブな作品を伝統技術で創造することを大切にしている西陣の【藤田織物】の八寸なごや帯です。【藤田織物】の帯は光の当たり方によって柄や濃淡が変化し様々な表情を見せるのが特徴です。手織りにこだわり、手作業で一つ一つ丁寧に熟練した職人が織り上げた逸品です。経糸に灰色、緯糸にオリーブを用いたざっくりとした地風に、オタイコと、前柄部分に真綿の太糸がぽこぽこと織り込まれております。シンプルですが存在感があり、手仕事の温かみや深い表情が溢れる八寸帯でございます。 大変状態の良い美品ですが、保管臭がございます。気にされる方はご購入をお控え下さい。
-
小麦色地流水に楓葵沢瀉文麻絽なごや帯 250714-2
¥79,200
20%OFF
20%OFF
長さ 402.5㎝ 巾 31㎝ オタイコ 114.5㎝ 張りのある小麦色の絽目の入った麻生地の上に小川の風景でしょうか?流水に浮かぶ楓の葉や葵や水辺の沢瀉の葉が染められた、目にも涼しげな夏のなごや帯です。染料の滲みや暈しに手作業の味わいがございます。落ち着いた黄味がかったお色目が夏のカジュアルコーデのアクセントになるお品です。 パールトーンタグ付き 画像14にございますように若干の皺はありますが、状態の良い美品です
-
墨色地丸に透かし花火文夏紬なごや帯 250626-2
¥66,000
20%OFF
20%OFF
長さ 377㎝ 巾 30.5㎝ オタイコ 107㎝ 涼やかな透け感のある墨色の夏紬に花火文様の夏の九寸なごや帯です。よく見ていただくと、帯芯に鮮やかな花火文様が描かれて、丸い窓から花火が優しく透けて見える仕掛けとなっております。大変風情のある夏帯でございます。夏のモチーフを纏って、遊び心のある大人のカジュアルをお楽しみ下さい。柔らかな芯地で体に添いやすい仕立てとなってございます。 未使用と思われる美品です
-
薄茶色地格子文自然布なごや帯 250612-2
¥77,000
20%OFF
20%OFF
長さ 366.5㎝ 巾 30.5㎝ オタイコ 113㎝ ざっくりと織られた自然布の九寸なごや帯です。糸節や色ムラの濃淡といった自然の繊維の味わいの中に、水色や黄色系の色糸が織り込まれることで力強さだけでなく優しい雰囲気も持ち合わせております。透け感の無い、しっかりとした芯地入りの厚みのある九寸帯でございますので、年中お使いいただいて自由度の高い着こなしをお楽しみいただいても素敵です。 紙封付きの未使用と思われる美品です
-
白地撫子匹田文【染の北川】夏なごや帯(反端付き) 250610-2
¥57,200
20%OFF
20%OFF
長さ 371.5㎝ 巾 31㎝ オタイコ 112.5㎝ オタイコ柄 様々な着物専門誌に数多く取り上げられ、着物ファンに広く知られている京の有名呉服メーカー【染の北川】の夏の九寸なごや帯のご紹介です。透け感を持たせて市松に織られた涼やかな織地の上に一輪の撫子の花が大胆な構図で染められております。花弁の中側は染め匹田文様で埋め尽くされており、熟練された染めの技が光ります。シンプルでありながら上品な雰囲気を持つ名門の逸品はいかがでしょうか。残念ながら2017年にお店を閉められておりますので、手に入りにくいお品でございます。 紙封付きで、おそらく未使用と思われる美品です。
-
白地金彩雨文【ちた和】絽塩瀬なごや帯 250528-4
¥44,000
20%OFF
20%OFF
長さ 378㎝ 巾 30㎝ オタイコ 112㎝ 白の絽塩瀬地にザーッと降り出した雨文様の夏の九寸なごや帯です。金彩の縁取りによって雨の軌道がキラキラ光り、カラフルな雨粒がリズムを与えています。花火のようにも見え、夏の風情を感じるこちらの帯は、しにせ【ちた和】扱いのお品でございます。 【ちた和】扱い たとうし紙付き ガード加工タグ付き 締め跡の無い美品ですが、オタイコ柄の横に汚れ(画像13)、胴巻き部分に点染み(画像14)、タレ裏に折り線(画像12)がございます。気にされる方はご購入をお控え下さい。
-
アイボリー地花唐草文絽なごや帯(証・反端付き) 250520-2
¥55,000
20%OFF
20%OFF
長さ 405㎝ 巾 31㎝ オタイコ 113㎝ アイボリーのベース地にスモーキーで柔らかなお色目で花唐草文様が描かれた絽の九寸なごや帯です。伸びやな花唐草の細かい部分にまで彩色され、ニュアンスのある染め帯に仕上がっております。滑らかな絽の生地で、柔らかい帯芯が入っておりクタッと体に添う締め心地です。全通柄の柄付けで結びやすいのも嬉しいポイントです。 証紙・反端付き 未使用と思われる大変状態の良い美品です
-
薄グレー地紫陽花文絽塩瀬なごや帯 250516-21
¥57,200
20%OFF
20%OFF
長さ 370㎝ 巾 30.5㎝ オタイコ 115.5㎝ 薄いグレー地に紫陽花の花が流れるように染められています。糊糸目の線をそのまま生かして色数少なく表現された、大人の紫陽花に仕上がっており、ところどころに添えらた金彩に華やかさも感じます。しなやかで柔らかい絽塩瀬地の季節を感じる九寸なごや帯です。 パールトーンタグ付き 数回程度の着用感の美品ですが、手先にシワ箇所があります(画像19) 気になる方はご購入はお控えください
-
鳥の子色地葵文絽縮緬なごや帯 250516-17
¥66,000
20%OFF
20%OFF
長さ 362㎝ 巾 30.5㎝ 松葉仕立て 薄い黄みがかったベージュ色地にカラフルな葵文様の絽縮緬の夏の九寸なごや帯です。はっきりとした色調のお柄が夏の装いのアクセントになります。紬にもやわらかものにも合わせていただけ、強めのお色目ですが、古典文様が落ち着いた雰囲気にまとめてくれます。 裏側の芯地に何ヶ所か染みがございます(画像15.16)。タレ先に2ヶ所(タレ先から13㎝と20㎝)染みと芯地のヨレ(タレ先から約9㎝あたり)がございます(画像18)。オタイコを結んだ際には隠れる場所ですが、気にされる方はご購入をお控え下さい。
-
浅縹色地山並みと竹垣文【川島織物】夏なごや帯 250423-2
¥33,000
20%OFF
20%OFF
長さ 357㎝ 巾 31㎝ オタイコ 113㎝ 京都西陣の名門【川島織物】の夏の九寸なごや帯でございます。ニュアンスのある灰色がかった水色をベースに山並みの文様が織られ、キラキラとしたラメ糸で織られた竹垣文様が程よい華やぎを加えております。おとなしめで控えめながら、名門の帯の品の良さが感じられる夏帯です。 銘・軍配マーク有り オタイコの裏面を見ますと帯芯全体に黒い点がポツポツとあり、帯の裏面に透けて見えます。また、オタイコ裏面の生地全体に薄いシミがございます。画像に写り難く、わかり難くて申し訳ございませんが、画像15〜19を参照して下さい。帯の表面に響くものではございませんが、気にされる方はご購入をお控え下さい。
-
水色地華苑有職文【都】紗なごや帯(新品・証反端付き)250411-2
¥48,400
20%OFF
20%OFF
長さ 371㎝ 巾 31㎝ オタイコ 114㎝ 西陣の名門機屋のひとつ【都】の逸品なごや帯です。なごや帯ですが、豪華な唐織や正統派の古典柄の雰囲気から、セミフォーマルシーンにもおすすめの一本です。爽やかな水色の発色や艶やかな色糸から高級感が漂います。帯地をよく見ると笹蔓の地紋が織り込まれております。紗織ですが、しっかりとした芯地が入っておりますので、オタイコが綺麗に決まります。 西陣織証紙付き 反端付き 新品紙封付き