〒630-0257
奈良県生駒市元町1丁目13-1
グリーンヒルいこま3階304
☎︎0743-70-8822
営業時間11:00〜18:00 定休日 月・木
お問い合わせ、発送につきましては、
営業時間内に順次対応させていただきます。
ご注文ごとにつき
¥55,000(税込)以上 全国送料無料
¥55,000(税込)未満 送料¥1,100
(北海道¥1,500 沖縄¥2,500)
※小物につきましてはレターパックライト(¥430)でお送りいたします
-
鳥の子色地薄桃ライン変わり織横段文紬なごや帯250329-2
¥96,250
長さ 373㎝ 巾 32㎝ オタイコ 121.5㎝ クリーム色のベース地に薄いピンクや薄い茶色の横段が入った九寸なごや帯です。横段の途中で織り目を変えて変化を付けて糸の光沢感が浮かび上がったり、一部に燻したように光る色糸を使用して艶や感を出しています。パステルカラーのおきものに合わせて甘めのコーディネートもよし、黒やグレー、茶色のおきものにパッと明るい差し色で合わせてもよし、デニムや藍のおきものにもよく合うと思います。 パールトーン加工タグ付き 未使用と思われる状態の良い美品です
-
【単衣】桜鼠色地唐花文小紋(しつけ付き) 250329-1
¥49,500
身丈(肩) 4尺2寸8分 162.5㎝ 裄 1尺8寸 68㎝ 袖丈 1尺2寸8分 48.5㎝ 前巾 6寸5分 25㎝ 後巾 7寸9分 30㎝ 四角地紋の入ったとろみある生地に唐花文が染められた単衣の小紋きものです。 ほんのりくすみピンクを感じるグレー地、ニュアンスカラーがお洒落な雰囲気です。トーンを抑えた線描きのような唐花文様で、子どもっぽくない綺麗めな装いをお楽しみいただけます。 しつけ付き、未使用と思われる美品 ガード加工タグ付き 居敷き当て付き
-
【単衣】オリーブ色グラデーション横段に縦縞文お召し(しつけ付き)250328-1
¥49,500
身丈(肩) 4尺3寸3分 164㎝ 裄 1尺7寸8分 67.5㎝ 袖丈 1尺3寸1分 49.5㎝ 前巾 6寸5分 24.5㎝ 後巾 8寸 30.5㎝ オリーブ色の濃淡で横段や縦縞に織られたお召しきものです。しっかりとした厚みがあるので、着物の暦を待たずに、春先早めからお召しいただけます。また、落ち着いたお色目なので、秋単衣としても遅い時期までご着用いただけると思います。温暖化の昨今、着用期間が長くご愛用いただける単衣のお召しです。 居敷当て無し しつけ付きの大変状態の良い美品です。
-
黒紫色地横段抽象花文【洛風林】なごや帯(反端付き)250327-2
¥82,500
長さ 371.5㎝ 巾 30㎝ オタイコ 116.5㎝ 継ぎ目有り 黒に近い紫色地に色んな形の花々が抽象的にデザインされて織り込まれた可愛らしくて洒落味のあるなごや帯です。着物愛好家にファンの多い工芸帯地【洛風林】の逸品です。個性的で表情豊かで色彩感覚に優れており、独特の雰囲気のある洛風林の帯は着姿をランクアップさせてくれます。大人可愛くてハイブランドの帯はいかがでしょうか。 反端に【洛風林】銘有り 手先から約113㎝と145.5㎝あたりに継ぎ目立がございます。 裏地に皺や折り線がございます。 色糸部分に少し毛羽立ちがある部分がございます。 気にされる方はご購入をお控え下さい。
-
臙脂×象牙色高麗綾目昼夜帯締め【京すいらん】四分紐(新品)250128-3
¥6,600
長さ 約158㎝ 巾 1.2㎝ 素材 絹100% 【京すいらん】新品 両面使い
-
【単衣】薄錆浅葱色地蛍暈しに四季花文小紋(一部しつけ付き)250326-1
¥22,000
身丈(肩) 4尺1寸2分 156㎝ 裄 1尺8寸 68㎝ 袖丈 1尺2寸7分 48㎝ 前巾 7寸 26.5㎝ 後巾 8寸 30.5㎝ 柔らかくふんわりとした織地の飛び柄小紋のきものです。落ち着いた灰味がかったブルーグリーン地に蛍暈しが入り、その中に四季を彩る花々が染められております。前巾が十分ございますので、ゆったりサイズをお探しの方はいかがでしょうか。 袖にしつけ付き 居敷当て無し 衿裏全体に薄いアクがございます(画像9.10)。右袖前側の袖口に染み(画像12)、左袖前側の袖付けに薄っすらとヤケ(画像13)、後ろ身頃の裾裏に染み(画像16)、上前衽に赤い汚れ(画像17)がございます。また、保管による皺がございます。そのため、お値打ち価格となっております。大きく目立つ物ではございませんが、気にされる方はご購入をお控え下さい。
-
黒地桜花文縮緬袋帯 250325-3
¥19,800
長さ 444㎝ 巾 31㎝ シボだった縮緬地に桜の花が染められたお洒落袋帯です。桜の花は薄ピンクではなく薄いベージュ色で表現されていて大人っぽく落ち着いた雰囲気の桜文様となっています。 季節を感じる装いに寄り添う素敵な染め帯、いかがでしょうか。 ほとんど使用感のない美品ですが、 裏地にうっすらと締め跡(画像12)があります、気にされる方はご購入はお控えください
-
利休白茶地四季花唐草文【川島織物】袋帯 250325-2
¥55,000
長さ 446㎝ 巾 31㎝ 六通柄 京都西陣の名門【川島織物】の上質な袋帯でございます。利休白茶色のベース地には絹の艶やかな光沢があり、梅や桔梗やあざみや橘や笹を抽象化したような伸びやかな植物文様が織り込まれております。フォーマルはもちろんのこと、煌びやか過ぎず落ち着いた雰囲気のため、お茶席やセミフォーマルなお席、きちんとした装いが求められるシーンにお使いいただけます。 ガード加工タグ付き 【川島織物】軍配マーク有り 【三松】扱い銘有り おそらく未使用と思われる状態の良い美品です
-
素色地八つ手文紬袋帯 250323-2
¥27,500
長さ 448㎝ 巾 31㎝ 六通柄 薄いベージュ色の薄くて柔らかな紬地に大きな八つ手の葉っぱが散りばめられた洒落袋帯です。魔除けの効果があると言われる八つ手が緑と紫でダイナミックに織り込まれ、よく見ると白い輪郭の八つ手が奥行きを持たせています。薄くて軽やかな生地感なので、真夏以外の3シーズンご愛用いただけるかと思います。表地の無地場には七宝文様、裏地には鱗文様といった縁起の良い織文様が用いられております。 ガード加工タグ付き 数回程度の使用感で状態の良い美品です
-
紫色地心技文字文【中村勇二郎】江戸小紋 250323-1
¥33,000
身丈(肩) 4尺3寸2分 164㎝ 裄 1尺7寸 64.5㎝ 袖丈 1尺3寸 49㎝ 前巾 6寸5分 24.5㎝ 後巾 7寸7分 29㎝ 伊勢型紙道具彫りの人間国宝【中村勇二郎】氏の型で染められた江戸小紋きものです。遠目には無地のように見えて細かい点描画のような『心技』の文字が埋め尽くすように染められたお品となっています。 帯合わせによってさまざまなシーンで活躍する一枚です。あまり見ない希少なお柄でお探しの方、いかがでしょうか。 落款有り 数回程度の着用感で状態は良いです
-
青白橡色地お召し地色無地(しつけ付き) 250322-1
¥77,000
身丈(肩) 4尺5寸 170.5㎝ 裄 1尺8寸 68㎝ 袖丈 1尺3寸 49㎝ 前巾 6寸1分 23㎝ 後巾 7寸6分 29㎝ 胴抜き仕立て 薄い灰味のある黄緑色地に縦の菱文様の地紋が織られたお召し地の色無地きものです。胴裏の無い胴抜き仕立てで仕立てられており、季節の変わり目や、暑がりの方に適しております。袘から覗く薄い緑の暈しの八掛がアクセントになっております。淡くシンプルなので、帯合わせ次第で年齢の巾広くお召しになっていただけ、あらゆるシーンで活用いただけます。身丈、裄丈が充分にございますので、トールサイズをお探しの方はいかがでしょうか。 ガード加工タグ付き しつけ付きの大変状態の良い美品です。 ※帯揚げ(新品5500円) ※帯締め(リユース新古品11000円) ※帯飾り(新品2750円)
-
市松に唐花と抽象文蝋結染道行コート(しつけ付き)250321-2
¥27,500
身丈(肩) 2尺4寸8分 94㎝ 裄 1尺7寸8分 67.5㎝ 袖丈 1尺2寸5分 47.5㎝ 前巾 5寸2分 19.5㎝ 後巾 7寸7分 29㎝ 全体的に灰味がかったトーンで市松文様の中に唐花や抽象文様が蝋結染めで染められた道行コートです。蝋結染めのなめらかな線描に面白味がございます。馴染みやすいお色目なので着物の色を選ばすコーディネートしやすいお品です。羽裏に用いられた四季花が隠れたお洒落ポイントです。 しつけ付き 未使用と思われる非常に状態の良い美品です
-
藤鼠と浅紫色地匹田雪輪文紋紗道中着コート(しつけ付き)250321-1
¥71,500
身丈(肩) 2尺9寸5分 111.5㎝ 裄 1尺8寸2分 69㎝ 袖丈 1尺2寸7分 48㎝ 前巾 7寸2分 27.5㎝ 後巾 8寸 30.5㎝ 広衿仕立て 紫色のグラデーションに雪輪文様が浮かび上がる上品な印象の道中着コートです。3シーズンの軽い上ものとしてオススメの紋紗地道中着コートは、さっと羽織れて出先での脱ぎ着もストレスになりません。小さくたたんでバッグにしまっておけるコンパクトさも魅力です。これからの季節の変わり目に重宝する一枚です。 しつけ付き 未使用と思われる非常に状態の良い美品です
-
鳥の子色地銀糸間道文なごや帯 250320-2
¥44,000
長さ 364㎝ 巾 31㎝ オタイコ 110.5㎝ 全通柄 クリーム色寄りの白地に銀糸で間道文様が織り込まれた九寸なごや帯です。ざっくりとした固めの織地で、カジュアルコーデはもちろんのこと、銀糸の艶があるので軽い附下などに合わせいただいても良いかと思います。または、江戸小紋や大きめの柄付けの小紋などにもよく合う帯でございます。全通柄の白地の帯は何にでも合わせやすいので、コーディネートに困った時に大変重宝するお品です。 締め跡の無い、未使用と思われる美品ですが、よく見ると保管によるごく薄いアクが何箇所かございます。着用で目立つものではございませんが、気にされる方はご購入をお控え下さい。
-
薄色地蔓草地紋一つ紋色無地 250320-1
¥22,000
身丈(肩) 4尺2寸6分 161.5㎝ 裄 1尺7寸6分 66.5㎝ 袖丈 1尺2寸2分 46㎝ 前巾 6寸6分 25㎝ 後巾 8寸 30.5㎝ 高貴な色の代表として扱われる紫の中で、淡い色の紫を薄色と表現します。こちらのおきものはそんな上品な薄色地の色無地きものです。地紋には、朝顔の葉のような蔓草が飛び柄で伸びやかに織られており、葉の一部をモールのように起毛させて、色の変化が浮かび上がります。生地は身体に添う柔らかなふんわりとした風合いでございます。 ガード加工タグ付き 使用感はございますが状態の良い美品です
-
鳥の子色地茶色間道文なごや帯 250218-2
¥55,000
長さ 362㎝ 巾 30.5㎝ 開きなごや額縁仕立て オフホワイト地に茶色の縦縞文様のなごや帯です。織の変化で全通に表現された縞文様がスッキリとした着姿を演習してくれます。張りがあり、全通柄の扱いやすい帯でございます。開きなごや仕立てなので、背の高い方には胴前の巾を広めに調節していただけます。 締め跡の無い未使用と思われる美品ですが、裏地に2カ所アクのような染みがございます(画像13.14)。気にされる方はご購入をお控え下さい。
-
【単衣】藤鼠色地蔦葉文【藤娘きぬたや】絞り小紋(しつけ・反端付き・未使用) 250319-3
¥88,000
身丈(肩) 4尺3寸 163.5㎝ 裄 1尺8寸3分 69㎝ 袖丈 1尺3寸 49㎝ 前巾 6寸5分 25㎝ 後巾 8寸 30.5㎝ 絞りの名門【藤娘きぬたや】さんの小紋きものです。少しだけ藤色がかったグレー地、縦に変化のある縞地紋の入ったシャリ感ある絹地に可愛らしい蔦葉の文様が散らしてあります。控えめなお柄ですが葉脈や伸びやかな蔓まで丁寧に絞りで表現されており、お洒落感ある素敵な雰囲気の小紋となっています。これからの季節のご準備に、いかがでしょうか。 【藤娘】反端付き しつけ付き 居敷当て付き 未使用の美品
-
黒×金地抽象唐花文袋帯 250319-2
¥77,000
長さ 440㎝ 巾 31㎝ 六通柄 ベース地は金糸と節のある黒糸で織られており、不揃いな太さの糸のムラがかすれた味わいとなっております。大胆な抽象花や唐花が織り込まれております。燻したような金色で煌びやか過ぎずシックで洒落味があり、柔らかで軽めの地風の袋帯です。 数回程度の使用感で状態の良い美品です。タレ先から61㎝あたり(画像17)、裏目(画像18.19)に糸の飛び出しや織りむらがございます。着用の際に目立つものではございませんが、気にされる方はご購入をお控え下さい。
-
鳩羽鼠色地菱に沢瀉刺繍文なごや帯 250318-2
¥77,000
長さ 377㎝ 巾 30㎝ オタイコ 114㎝ オタイコ柄 かすかに紫がかったグレーのベース地に匹田で形どったような菱文様と、沢瀉(オモダカ)の刺繍が施された九寸なごや帯です。沢瀉の細かい花が白と淡い黄色で可愛いらしく刺繍され、また沢瀉のユーモラスで独特な葉の形で菱形を形取った美しい刺繍の帯です。今回は水生植物である沢瀉の花が墨流しの水辺に咲くイメージでコーディネートしてみました。 未使用と思われる美品です
-
オフ白地宝相華文つづれ唐織袋帯 250317-2
¥30,250
長さ 440㎝ 巾 31㎝ 六通柄 オフホワイトのベース地に淡いお色目で宝相華文様が織り込まれたつづれ唐織の西陣織りの袋帯です。艶のあるシャイニーな糸使いで豪華さがありますが、やわらかな配色のため優しい印象のフォーマル帯でございます。柔らかで軽めの織地のため、着用の負担にならずにお使いいただけます。 西陣 落款有り 画像12.13.14にございますように、糸の飛び出しや少し毛羽立ちがございます。気にされる方はご購入をお控え下さい。
-
くちなし色地一つ紋色無地(しつけ付き) 250317-1
¥13,750
身丈(肩) 4尺2寸6分 162㎝ 裄 1尺7寸 64.5㎝ 袖丈 1尺2寸8分 48.5㎝ 前巾 6寸 23㎝ 後巾 8寸 30.5㎝ オレンジ寄りの薄い黄色の色無地きものです。地紋が目立たないプレーンな織地です。柔らかな明るいお色目なので、お子様のご入学やお祝いごと、又は春のお茶会や和のお稽古ごとにいかがでしょうか。 しつけ付きの未着用と思われるお品ですが、画像19のように後身頃に薄い染みがございます。また、保管による皺がございます。気にされる方はご購入をお控え下さい。
-
五嶋紐 帯留セット 250315-2
¥11,000
【三分紐】正絹 長さ 約135㎝ 巾 約0.9㎝ 【帯留】ガラス 縦1.6㎝ 横2.7㎝ 高さ1㎝(金具含まず) 五嶋紐の三分紐とガラスの帯留めのセットです 帯留めは外して使用可能 未使用 新古品 専用化粧箱入 ※箱が不要の場合はレターパックライトでのお届けが可能です
-
ベージュ地おおらかな唐草文小紋 250315-1
¥41,250
身丈(肩) 4尺3寸 163.5㎝ 裄 1尺7寸5分 66.5㎝ 袖丈 1尺3寸2分 50㎝ 前巾 6寸 23㎝ 後巾 7寸 26.5㎝ おおらかにゆったりと蔓が伸びた唐草文様の小紋です。しなやかで光沢ある生地で、染め帯、紬地の九寸ほか、八寸なごや帯など様々な装いを楽しんでいただけます。 身巾は狭め、着用感は感じられない状態の良い美品です。
-
【単衣】桜色地大格子織地紋きもの(しつけ付き) 250314-3
¥68,750
身丈(肩) 4尺3寸9分 166.5㎝ 裄 1尺8寸3分 69.5㎝ 袖丈 1尺3寸 49㎝ 前巾 6寸5分 24.5㎝ 後巾 8寸1分 30.5㎝ 桜色の上品な光沢のあるお召しと思われる先染めのきものです。つるりと光沢のある織り地と、ざらりとした織り地によって大格子文様に織られております。やわらかなお色目でお顔映り良く、控えめながら華やかさのある一枚です。身丈、裄丈がございますので、トールサイズをお探しの方はいかがでしょうか。 居敷当て付き しつけ付きの大変状態の良い美品ですが、右袖前に織りの引きつれ(画像16)、右袖底後ろに織りムラ(画像17)、右前身頃横一面に織りムラのラインと引っ掛け(画像18)、それに伴い裏面に糸の飛び出し(画像19)がございます。気にされる方はご購入をお控え下さい。 ※縮緬帯揚げ(新品5500円) ※帯締め(リユース新古品9900円)